昨日は少し暖かかったので予定通り種まきをした。
午前中は納屋の軒下でポットに種を蒔いた
トウモロコシは「おおもの83」高さは170㎝くらい。
昨年、植えて、いいなと思ったので今年もこれに決めた。
60粒入りと書いてあったが数えたら72個入っていた。ラッキー
今回はこのうち20粒だけ蒔いた。最初のが発芽したら次は2回目を
全部で3回に分けて時間差をつけて蒔こうと思っている
昨日ポットの蒔いたのは、
トウモロコシと、百日草と、しかく豆と
自家採取のドイツ豆、カボチャと紫蘇である
ビニール温室に入れて置く
乾燥防止と暖房を兼ねて植えにビニールを被せておいた
午後は畑に種を蒔いた
牛蒡と人参は2筋蒔きにして、薄く土を被せて上にもみ殻を被せておいた
その上に魔法のカーテンを被せて飛ばないように支柱を載せておいた
紫蘇はバラマキにしてこれにもカーテンを被せて置いた
昨日の夕暮れ。遠い山に日が当たっている
早生の玉ねぎは良い感じに育っているが畝間の草が困ったものだ。
草取りしなくっちゃ
明日の朝も冷えそう。霜注意報が出ている。
暖かくして眠ろう