定期健診で2か月に一回程度、国保病院に行っているので
町の病院にはインフルエンザやコロナの予防接種に行くくらいで
この時は診察券はいらない。
今回の発熱、どこの病院に行く??。なんと平成9年ごろ行ったことのあるT医院
電話して、診察券の番号を言ったら予約できた。
発熱はいつからですかと何回も尋ねられた。
後で調べて分かったのだが、発熱後12時間以内は感染していても陰性になるらしい。
また、発熱後48時間以上たっていると特効薬オセルタミビルの効果無いらしい。
私は月曜の朝に発熱して、火曜の6時に行ったので35時間くらいたってからだった。(間に合った)
でも、このオセルタミビルの副作用が怖い
副作用が出てないからよかった。
今日はもうほとんど咳も出ず、熱は36.5度くらい。
やっぱり予防接種はしておくものだな。
暖かくして食事の支度ぐらいはできるのだが、ヒサッチ母さんが運んでくれた
何時までも甘えてられない。今夜は自分で作った。
なぜ、こんなに心配したかというと、肺炎を恐れてのことだ。
そうだ、ハウスの石油は切れてないかな?と気になって行ってみたら
ピーィ、ピーィとなっている。石油が切れているのだ。
早速、灯油を入れて、少し花の写真を撮った。
灯油といえば今回も3缶(18L×3)2150円×3=6450の出費。12月には1950円だのに。
暖房を入れなくてはならないほどのいい花は入ってないのだが、暖房しないと枯らしてしまう。
趣味の園芸だものね。無駄?。でもこれが楽しみ・・・・・
花の写真を撮りましょう
エアープランツ開花
温室の外の花
蝋梅がやっと咲きだした。
今年は黄色が濃いように思う
イキシアの芽が出てきた
よく見ないとわからないがフクジュソウも芽を出している
明日はもう2月
明後日は節分 そして3日はもう立春
数独が ササっと解けて 春隣り sakko
良かったこと
インフルエンザに繋って、ゆっくり過ごせた。
予防接種のおかげで重症にならなかった
美味しいご飯を持ってきてもらえた(感謝)
ビーフシチューおいしかった。
久しぶりにポカリスエットをのんだ
あと少しだけお気をつけてくださいね。
もう、蕗の薹がでていましたか、菜の花ともに春の使者ですからうれしいですね。私も畑の隅をのぞいてみましょう。
あの、ビニールハウス用です。
来週の寒波襲来、怖いですね。食料確保して家籠りと決めています。
masaさんの行くスポーツジム、いろいろな催しがあるのですね。楽しそう。
お父様との面会が出来たのですね。
5分は短いですね。妹の病院は15分でした。
春はそこまで来ていますね
来週の寒波を乗り切って春をむかえましょう
インフルエンザから回復されたのですね良かったですね。
灯油は2000円突破ですか?ガソリン補助金が減って灯油も値上がりですね、なるべく暖かい時は灯けないようにはしてますが来週から寒波立春寒波が襲来しますね毎日最低気温氷点下になります。
2月に入りましたね、昨日は出勤時車のドアを開けたらドアノブが取れて?とれて?トレテ?えぇぇ~ドアノブ取れました(涙)仕方がないので助手席側から乗りました。
会社が定時で終わって車屋さんに行き修理依頼現在車屋さんで修理待ちです。
今日は節分ですスポーツジムでは、豆撒きをしたら恵方今年は西南西に向いてプロテインをイッキ飲み企画とか?
色々イベントが有りましたmasaも2月でスポーツジム10年になります長いのか?短いのか?まだスポーツジムが有るのは驚きmasaもよく通ったなぁ10年もて感じです。
スーパーでは巨大な恵方巻きが・・・そんなに食べれるのかなぁて感じの恵方巻きが有りますがmasaはいたって普通の恵方巻きにしました。
明日は立春に暦の上では春ですね(笑)やっと春です(笑)気持ちも上に向きます(笑)
1ヶ月ぶりにチチニ会いに病院まで行って来ましたよ、面会時間5分でした短い本当に短い面会でした。
体調面も上向きになれば良いのですが・・・
寒暖差が激しい季節に入ります、sakkoさんも体調面に気を付けて下さいね。無理しないで春はゆっくりですから(笑)
インフルエンザ、、初めての体験でした。
病院は予約して行ったのですが、駐車場で待たされコロナの人と同じ扱いでした。
もうほとんど、咳も熱もなくなっているのですが、
明日から何十年かに一度の寒さとか、この続きでしばらく冬ごもりを続けます。
蝋梅はこのブログを始めたころは年末から咲き出していました。
12月、暖かかったのですね。
私もインフルエンザとコロナの予防接種を同時にしています。
予防接種をしておいてよかったです。
そして、変だなと思ったら病院肉ことですね。
明日から、この冬一番の寒さが来るようですね。
しばらく冬ごもりしていましょう。
畑仕事、あたたかい日が来たらまずはジャガイモからですね。
インフルエンザだと、病院を受診するタイミングが
本当にむつかしいですよね。
12時間以降、48時間以内に受診出来て
本当に良かったです。
熱がすっかり下がって、いつもの生活に戻る頃
きっと蠟梅が、たくさん開花していますね。
回復祝いに、良い香りを楽しんでください。
しばらくは暖かい部屋で、のんびりと過ごしてくださいね。
どうぞお大事に。
インフルエンザが治られたようで良かったです。まだしばらくは無理されず安静にお過ごしくださいね。最近は知り合いの方とかも罹ったと何人も聞きました。やっぱり流行っているのですね。インフルエンザの予防注射でも具合が悪くなったという人もいましたよ。私がコロナとインフルエンザの予防注射を同時にしたけど何とも無かったし効いてるのかなぁ、なんて言ったら羨ましがられたりして。人の集まる場所に行く時は要注意ですね。それにしてもオセルタミビルというお薬の副作用がすごいですね。これは怖いです。飲まなくてもいいように頑張らなくてはー。明日は関東平野部でも雪が降るかもなんて言っていますがどうでしょうか。雨くらいにして置いてほしいです。インフルエンザも乾燥しているから流行るのでしょうね。雨降れー!