今年は雨が多い。あのバケツとジョウロの出番がない。
オクラはもう2m以上に伸びている。
小さなカタツムリは見つけ次第捕っている。
葉を巻いてその中に卵を産み付ける「葉巻き虫」その虫がこの虫だと思っていたが
違うようだ
なんという虫?
毛の長い毛虫?
フタトガリコヤガと言うらしい。
これはテデトール(手で捕る)はちょっと出来ないので葉で包んで捕った
ハデトール(葉で捕る)かな?
その後、踏みつけの刑に処した
その後のガムテープ作戦。
寒冷紗の上に居るダイコンサルハムシはこのガムテープで押さえて・・・・
今日はこれだけ
あら~、オンブバッタも捕まっている
小松菜もおいしいらしい。穴だらけ
一人ばえのキュウリの蔓が伸びだした。寒くなるまでに成るかな?
茄子
パプリカ
赤紫蘇のみ
青紫蘇の実
葉大根
もう間引いて青菜を食べよう
オクラはかくれんぼうが上手。毎日見ているのに見落としあり
極早生の玉ねぎ、綺麗に発芽したのに。
侵入者は何者?
今日の収穫
新聞紙の下には栗が入っている。
赤いパプリカと黄色は同じ品種なのに、なぜか赤がとても小さい
ぽぽー
雨でお休みしていたら、落果して、水たまりに落ちて傷んでいたので
最後のポポー、少し早いが収穫した。家で2~3日追熟させてから食べよう
朝から晴れていたので、最後の栗拾いと野菜の収穫に行ったが
午後は雲が多くて、何時降るかわからない。
ワクチンの接種、拒む人があるのに、4回も接種した人があった。
他県で受けてきて、また地域の接種を受けたそうだ。
より、安心が欲しかったそうだ。
色々な考え方があるものだ。
sakkoさん こんにちは(^_^)
タデトールってか❓️
アハハハハ😂
私も一緒❗
その後は踏みつけ刑にする😁
sakkoさんのひとり生えのきゅうりは だいぶ伸びているのでいけるかもね🎵
手慣れた先輩でもこんな被害。
我が家種蒔きトレーの裏にカタツムリが居ました。
ネギ以前ヨトウムシが食べました。
頑張れーー。
無農薬安心印だから、虫たちも美味しく食べられるのかも。。。
じつは、うちの小松菜も穴だらけです(^^;)
野菜が高いから、少しずつでも収穫できるのは嬉しいですよね♪
今日はゴーヤーを4本摘んできました。でも夏野菜はもう思い切らなきゃいけませんね。
このところ、午前8時の外気温が17℃ぐらいです。
涼しいを通り越して、寒いです。
今日は一日晴れて久しぶりに暑い日でした。雨も降らず風も吹かず。それでも夜になるとさすがに涼しくなります。
ウチでもこぼれ種からゾクッと生えたキュウリがありますがさすがに間に合わないような、と思うのですが少し残して様子を見ています。ゴマや里芋などにつく青虫やら茶色やらのイモムシの大きいこと!どんな蛾になるのでしょう。たまにいますね。箸で捕ーる。
紫蘇の実がたくさんですね。私は摘んで食べていたので大きい穂が出ていません。いつも紫蘇の実を漬けるのに今年は少ないかも。ウチで採れるのはナスばかりです。
虫、最初の頃は怖かったですが最近は
小さいのはテデトールです。
一人ばえの胡瓜、まだまだ霜が降りないので
収穫できるかもと期待しています
夜中に野良犬?。狸?、キツネ?野良ネコ?
何者かが徘徊しているようです。
種まきトレーの下に、カタツムリですか
私のはナメクジです。
一生懸命、ダイコンサルハムシと戦っていのに、白菜の中心部に青虫が居ました。寒冷紗を張っているのにどこから入ったのかな?
ヨトウムシ、ネギも食べますか。
春菊やほうれん草は虫が少ないですね。
筋蒔にした大根が間引けそうです。
今日はスーパーで胡瓜がまだ1本88円でした
トマトは1個100円以上してました
雨が多いせいでしょうか。
ピーマンの類、なす、ドイツ豆、オクラがあるので野菜は買っていません
ほうれん草の冷凍もあります。
朝は冷えますね。
残暑厳しいという言葉今年は聞かなかったですね。
寒くなるのが早いかも?ですね
毎年、秋がもう少し深まったころ、生ごみ捨て場の一人ばえが育ちます。
この胡瓜も何本かなってくれるかも?
虫取り、ミケさんは「箸で捕ーる」ですか
なるほど。箸持参ですね。
紫蘇の花。一番上の最後のが咲いたらしごいてとります。
あと少し待ちます
台風14号が来ますね、日本列島横断します熱帯低気圧になる予定が台風のまま通過するみたいで急いで片付けしてました。
雨は良いけど強風が問題です。ミニトマト 茄子 オクラを収穫しました。明日も台風が来る準備をしています。
南瓜の蔓の片付けも後少し実が成ってる苗は後2苗に緑のカーテンのゴーヤも終わりになります、台風の来る前に片付けれたら片付けして出来なければ台風の後片付けする予定です。
オクラの葉巻き虫はどうしてもつきますね、農薬を使ってないので仕方がないのですが見つけ葉巻を切って潰します。
天気もいまいちですね秋野菜の発芽にも影響が出ますね。
栗南瓜収穫して置いてあるものを食べました煮崩れしないで甘くて美味しかったですよ。まだまだいっぱいあるから食べるのが楽しみです(笑)
今日も朝からずっと小雨が降っています
少しの晴れ間を見て畑に行かなくっちゃ。
私のゴーヤはまだまだなりそうです
次に植えるものは今はないので、そのままにしておきます。
オクラはドンドン背が伸びてもう手が届きません。
茄子もぶらぶらなっていますが、今日は雨で行けません。
オクラのは蒔き虫、今年も来ました。