園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

ブロッコリーと菜花は留守の間も虫付かず

2024-10-22 21:40:56 | 農園・果樹園・花壇

旅行中も気になっていたブロッコリーと菜花

虫は付いてなかった

袋牛蒡と袋ジャガイモ

古い大根の種があったの蒔いておいた

2006年の種である、

なんと芽が出そろっていた

寒菊の蕾も膨らみ始めた

平種柿(渋柿)も、今年は不作

草の中に見付けた、一人ばえのメロン

一人ばえの甜瓜
あら~虫にやられている

人参を間引いた

今日の収穫

黒豆の枝豆
葉は虫が付いて穴だらけだったが、実の方はきれいだ

朝晩は冷えるが、日中はまだまだ暑い
夕方から雨が降りますとスマホが行っているが中々降らない。

良かったこと
旅行前に植えたブロッコリーと菜花に虫が居なかった
枝豆が美味しい
旅行の疲れが無い
Mさんから、落花生を沢山頂いた

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミケ)
2024-10-22 22:29:01
SAKKOさんこんばんは。
虫が居なかった、やっぱり涼しくなってきたからでしょうか。それとも私みたいにオルトランを撒いたとか。かなり虫の害が減っていますよね。このまま育ちますように。
古い種でも発芽するんですよね。とは言っても2006年といえば18年も前ですよ。こんなに普通に発芽するなんてびっくりです。大根の種って強いんでしょうね。>旅行の疲れが無いのは 旅行中にしっかり美味しい食事を頂いていたからかな。
返信する
Unknown (けい)
2024-10-23 06:12:28
2006年の種でも発芽、にビックリです。
先日古い種を処分したところだったので。。。
一応蒔いてみたらよかったです。
ニンジン葉は美味しいですよね!!
モズクとニンジン葉のかき揚げの図を思い浮かべてしまいました。
山は冷たい雨が降ってます。
返信する
袋ゴボウ (はなまるアヤ)
2024-10-23 10:03:00
おはようございます
今日は此方は 朝から 雨降りです
冷たい雨が降ってます。
袋ゴボウ ワァ~イ  家と同じ位です我が家の方が 込入ってるようです 少しおろぬこう~~ sakkoさんを見習って 袋ゴボウ楽しいです 宜しく手ほどき お願いいたします。
返信する
ミケさん (sakko)
2024-10-23 15:12:10
今日は晴れたり降ったりのお天気です。
急に降り出すのでびっくりです
ブロッコリーと菜花は、しっかりとネットを張っておきました。
2006年の種、ダメ元で蒔いてみました。
種はしっかり箱に入れて冷蔵庫で保存していました。
家族旅行は何時も私の動きに合わせたプランを立ててくれます。
来年も行けるように頑張ります
返信する
けいさん (sakko)
2024-10-23 15:17:28
此方は、今日は暑いです。
そして急に雨が降ったり晴れたリです。
だいたい、買った種は無くなるまで蒔き続けています。
5~6年は、常のことですが、2006年には
ちょっとびっくりです。
この種、昨年も蒔きました。
もずくと人参の葉のかき揚げですか。
知らなかったです。美味しそう。
返信する
はなまるアヤさん (sakko)
2024-10-23 15:21:54
此方も朝から雨でした。
晴れたと思ったらまた、降り出していて、気温高いです。半袖です。
袋牛蒡、楽しみですね。
私は袋ジャガイモが心配です。
畑は寒いので早霜が降りたら駄目になりますね。
アヤさんのはお家のお庭ですから暖かですね。それでも幾つかは収穫出来るでしょうね。楽しみです
返信する

コメントを投稿