いよいよ明日になりました。
今日は東京からのnoriさんと、子ども達や奥様と
本堂でリハーサルをしました。
noriさんと「花」の伴奏~子ども達は歌の練習です。
今日は東京からのnoriさんと、子ども達や奥様と
本堂でリハーサルをしました。
noriさんと「花」の伴奏~子ども達は歌の練習です。
いつも17絃を弾いていましたが、
noriさんが弾いてくれたので、お箏を楽しめました。
明日は13時からの演奏はどなたでもご来場頂けます。
正覚寺本堂でお待ちしています。
久々に県庁エントランスで開催されます。
箏遊会のブースでは、
小中学生7名+保護者+家族・スタッフ2名が交代で待機して
おります。
12時13時14時15時のきりのいい時間に、
ジュニアチームが伴奏をし
「上を向いて歩こう」を一緒に歌ったり、
「でんでらりゅうば」の手遊びをしたり~、
ことで「さくら」の演奏体験ができます
私は1年間の活動報告をまとめたり、歌詞カードを作ったりと、
バタバタ準備しております。
長崎県庁で世界を体験してみませんか。
皆でお待ちしております。
日時 10月29日(日) 11時~16時
場所 長崎県庁
箏遊会ブースは、お箏(こと)の体験や
お箏の伴奏で「上を向いて歩こう」を一緒に歌ったり、
「でんでらりゅうば」の手遊びをして、皆さんに
楽しんでいただきます。
盛りだくさんの内容になっています。
大人も子どもも楽しめること間違いなしです。
多くの皆さんのご来場をお待ちしています。