長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

「カナちゃん」

2006年01月20日 | Weblog

長崎は冷たい雨が降っています。
午前中は諫早のSATIさんの家でロビーコンサートの練習をしました。
「ジュピター」のリズムに苦戦しましたが(決して私ではないぞ!)、
後から参加したフーちゃんの前でばっちり弾けて、ほっとしました。

午後からは同じ諫早のIさん宅に出稽古に行きました。
そこは佐賀県に近いのかな・・・・少し高台にあり埋め立てた諫早湾が
見えました。

我が家には娘の置き土産「ラン」シャム猫がいて、SATIさんの家には
「まーこ」野良かな? I さんの家には三毛の「カナちゃん」がいました。
一年前にカナリーホールで男組コンサートをしたのですが、その時に
捨てられていた赤ちゃんの子猫を拾って育てているそうです。
名前はカナリーホールから「カナちゃん」です。
一年経つと猫って成猫になるのかな、大きくてびっくりしました。
写真とってくれば良かった。

カナリーホールは駐車場整理係を5人雇わなければいけなかったのですが、
丁度ホールに打ち合わせに行った時、別のコンサートでバイトをしていた
長大の学生さんに話て5人のまとめをお願いしました。
コンサート当日は寒い日でした・・・
ホールの近くで車の中から「カーネギーホールはどっちでしょうか?」
学生さんに聞いたようで ・・・・
学生さん「そこです  聞いたのは I  さんらしい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする