温泉ウオークには週2~3のペースで行っています。
30分強ほど歩いて、極めつけは水中スクワット50回。
(もちろん森光子を意識して
)
それから温泉に入って露天風呂で仕上げ。
露天風呂といえば聞こえがいいが後から民家が建ったため
ほとんど目隠し状態で景色は見えない。でも外気の中での
温泉は気持ちがいい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
受付で「今日は風呂の日だから現金なら300円で入れますよ」
と言われた
普通なら500円、私は回数券を買っているのでもう
少しお安く。
風呂の日があるのを初めて知った。26でふろの語呂合わせ。
温泉ウオークは私が行く夕食時は空いていて平均3~4人が
歩いている程度、たまには貸切になることも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
今日は12人も。
風呂の日に行くのはやめよう。
30分強ほど歩いて、極めつけは水中スクワット50回。
(もちろん森光子を意識して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
それから温泉に入って露天風呂で仕上げ。
露天風呂といえば聞こえがいいが後から民家が建ったため
ほとんど目隠し状態で景色は見えない。でも外気の中での
温泉は気持ちがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
受付で「今日は風呂の日だから現金なら300円で入れますよ」
と言われた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
少しお安く。
風呂の日があるのを初めて知った。26でふろの語呂合わせ。
温泉ウオークは私が行く夕食時は空いていて平均3~4人が
歩いている程度、たまには貸切になることも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
今日は12人も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)