空梅雨~まるで真夏の太陽が照り付けている長崎です。
今日は韓国の方たちのために野村正峰先生の小曲集から「トラジ」を
弾いてもらうつもりで出かけました。
新しい方が3人見えていました。
こうなると私の腕の見せ所

まず今日は講義から~絃名のこと・・・・”イー・アール・サン・スー~”
小声が聞こえてきました。
平調子・乃木調子の調絃の事、そしてドレミのド(C)は神仙・レ(D)は壱越・
ラ(A)は黄鐘って日本名がついている事を教えてあげました。
「トラジ」を弾いたら前回の「さくら」に、手が慣れているので弾きやすい
ようです。
どちらかというと東南アジア系の方がほとんどだし、日本語が話せるし
外国の方って感じがしないのです。
また来週も参加して下さいね。

今日は韓国の方たちのために野村正峰先生の小曲集から「トラジ」を
弾いてもらうつもりで出かけました。
新しい方が3人見えていました。

こうなると私の腕の見せ所


まず今日は講義から~絃名のこと・・・・”イー・アール・サン・スー~”
小声が聞こえてきました。

平調子・乃木調子の調絃の事、そしてドレミのド(C)は神仙・レ(D)は壱越・
ラ(A)は黄鐘って日本名がついている事を教えてあげました。
「トラジ」を弾いたら前回の「さくら」に、手が慣れているので弾きやすい
ようです。
どちらかというと東南アジア系の方がほとんどだし、日本語が話せるし
外国の方って感じがしないのです。
また来週も参加して下さいね。
