第1回目 つながり達人になるための心構え
前回もぎりぎりに入ったので、今日は早めに出かけたのですが
近くの駐車場は満車で、やはり滑り込みセーフの時間になって
しまいました。
丁度空いていた後ろの席に座ったのですが、隣の女性が「以前、長大の音楽講座で
ご一緒した五島の○○です」と言われ驚いた。何年ぶりの再会でしょうか~
五島からでは交通費も時間もかなりなので、ますます驚いてしまいました。
講師はウエスレヤン大学の入江詩子先生~とても楽しい講義でした。
内容は割愛
後半30人それぞれの自己紹介があり、名前
ニックネーム
どこから
来たか なんのために来たか を前で話すのですが、それぞれ”年の功”を
思わせる面白いものでした。1分でベルが鳴るのですが、鳴っても当分話したり~
思い出しても顔がゆるみます。どんな風に展開していくのかを見るだけでも
楽しみです。
私はですね、ニックネームはblogのHNさくらと言いました。
次の方を待つ間~演奏のお知らせをしました。6日 浜町アーケード16:00~
メモを取って下さっている方がられました。
この詳細は追ってお知らせします。