goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

国際交流教室~♪

2011年12月07日 | Weblog


今日は遅刻をしてしまいました。
1コマ目は、荒城の月~1人ずつ抜けて私がⅡ箏に入ったり、
1:1で合奏をしたり~。それぞれの個性、それぞれの音です。
こんな風にコミニュケーションを取らせてもらい有難いです。
皆さん初心者なのに1人で合奏できる、凄いですよ
2コマ目は、ドレミにチューニングをして「ソロで弾くジュピター」
~和音にしないで単音でゆっくりと練習しました~難しいけど
嬉しそうでした。
最後に私のソロを聴いてもらいました。
「帰国するまで4回ぐらいしかレッスンを受けられないです~」
3月の初めには帰国されるんです~すぐそこにお別れが待っている~
寂しいですがかけがえのない時間です~。

昨日の大学は、長崎大学名誉教授 糸山景大先生の講義「授業の科学」
http://www.bk1.jp/product/03397191?partnerid=rpov3397191
前半は睡魔との闘いでしたが、後半はとても興味深く聴けました。
入江先生のアサーティブネス~ワークショップは終わっていました。
上京のため1回欠席したのは大きいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする