長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

やさしい箏教室

2016年05月14日 | 未来へつなぐKOTOプロジェクト~「やさしい箏教室」

今日のひとコマ目の2回生のレッスン、
後半の「未来花」に、昨年参加の2人にも参加してもらいました。
前からの3人が俄然やる気が出て来て、嬉しかったですね。


2コマ目は、見学が3名いました。うち男の子が2人です。
一挙に賑やかになりました。
皆、続けて欲しいと思います。



しっかりと、片付けも出来るように~!1面ずつそれぞれが
責任を持ちます。


慌ただしかったですが、充実していました。
副講師さん、お疲れさまでした。


楽器を降ろして、昼食も取らず、ひがし写友会月例会へ。

「赤・青・黄」のテーマで作品提出の課題があったのですが
時間も取れず、気持ちが入らないので今回は遠慮させて
頂いた。
皆さんの力作や、熱い思いに触れさせてもらえるだけでも
感謝です。今日もいい時間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする