長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

ラウンジコンサート アフター

2016年12月15日 | 友達
演奏後の様子を紹介しますね。子ども達もいい笑顔でしょ!


ソプラノの中上さんとのコラボも、かれこれ4年になります。
「地域活動の達人育成講座」を主催した、県の健やか長寿財団勤務です。


楽屋は、交際会議場~水野先生をお招きしての講習会や、大平さんに来てもらって
コンサートをした会場です。バングラデシュのシャミーナさんとヤミンさん夫妻とも
長い付き合いになりました。


今年の研修生のHirokoさんと、ヒルトンさんはブラジルから、
赤い帽子はダナンのニュンさんです。

翌日は、まず松枝ふ頭へ、船は小さめの中国籍です。


おばさん2人は、中国の男性に「你好!」って、話しかけて、
一緒に写ります。


箏友(長崎出身・埼玉在住)が、開催している、ピースミュージアムの
シャドウボックス展に。ライブが出来るこの会場も下見をさせて
もらいました。


眼鏡橋にも寄ったり、干物を買いにも行って、東長崎の
瀧の観音に~小林さんの感動は大きかったです。
仕上げは、諌早「ここんの」で、ケーキセット~美味しい!


おかげ様で、いいコンサート、思い出になりました。

小林さん、皆さん、有難うございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする