goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

中学授業

2020年02月20日 | 学校関係
今日は1年生5クラスの授業をさせてもらいました。
ウエルカムボードが、素敵で嬉しくパチリ

昨日から岩永さんと準備をしたのですが、
先生方が運搬をして下さり、大変お世話に
なりました。

学校には11面のお箏があり、私達が8面持ち込み
ました。


街の中の学校の昼休みの光景。

長崎らしいですね。

とても長い廊下ですが磨き込まれています。

生徒さん達が大切にされ、毎日水拭きをされるそうです。

給食もご馳走になりました。

あったかいシチュー~美味しかったです。

私の演奏~聴く力もすごくて、思わず拍手しました。

「さくら」1面を2人で弾いて50分~合奏で仕上げです。
皆さん、のみ込みも早くよく頑張りました。

昨日少々は疲れたのですが、今日はそうでもなかったです。
生徒さん達のエネルギーをたくさん頂いたようです。

以前、東長崎中学の授業に5年間呼んで下さった、
先生にもお会い出来て、嬉しい日になりました。


昨日、岩永さんから頂いた退院祝いのお花です。
桜やチューリップ・スイートピーにガーベラ。

元気が出るアレンジ~皆さんにもお裾分けです。
岩永さん 有難うございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする