100歳のお祝いは、ピンクのお召し物ですね~。
とても笑顔が素敵て、チャーミングな方でした。
(あやかりたいと、思いました)
Yちゃん調絃準備中~頂いた90年前のお箏のお披露目をしました。
とても笑顔が素敵て、チャーミングな方でした。
(あやかりたいと、思いました)
Yちゃん調絃準備中~頂いた90年前のお箏のお披露目をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0f/2019634122f5b51971f3f6cc1916d1d9.jpg?1651907506)
演奏が終わって、100歳の方にも「さくら」体験をして頂きました。
お祝いのお昼膳を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7d/5de9d1c3332ac66037eeb628a8f22779.jpg)
お箏の伴奏で色々歌ってもらったり、アットホームで和やかな
祝宴でした。
お招き下さった社長さんは、
写友会の祝宴で私の演奏を聴いて下さり、「楽しかったから」と、
今日に繋がりました。とても光栄に思います。
終わって、来週から始まる「ながさきジュニアこと教室」の準備。
Yちゃんに手伝ってもらって、取りあえず7面分「矢上公民館」に
搬入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1e/8534004a0a22ca3f507694f830474b46.jpg?1651907506)
R4年度文化庁伝統文化親子教室「ながさきジュニアこと教室」
定員まで、若干名となりました。
お早目の申し込みお待ちしております。