長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

「ながさきジュニアこと教室」~2回目

2022年05月28日 | 未来へつなぐKOTOプロジェクト~「やさしい箏教室」

今日は助っ人に大学1年生のAさんが参加してくれました。
彼女は高校時代に箏曲部に入っていて、このブログから
縁を頂きました。

子ども達も、お姉さんの感じで親近感を持ってくれると思います。
とても有難いです。

そして、何が嬉しいって、昨年・一昨年に始めたばかりの
ジュニアチームが力になってセッティングをしてくれます。
 
そして今年始めたばかりの子ども達も、
片付けが上手になりました。
これって、すごいです👏


今日は基本的なことから始めて、
箏のドリルから「ゆり・なでしこ」
「桜いろは1」と、水野先生の「ことはじめ~さくら」を
練習しました。
ジュニアチームはⅡ箏に入って合奏もしました。


模範演奏の2人を、新規入会の子ども達が聴いています。
子供達の成長が楽しみです。

皆さん お疲れ様でした。





 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする