長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

ボラセンまつり~説明会

2025年02月19日 | 箏遊会の活動


10年ぶりの開催だそうです。
「県民ボランティア活動支援センター」様には、
情報誌に活動を取り上げてもらったり、パソコン講座ほか
何かとお世話になっているのです。
先日の講座担当の方にお誘いを受け、引き受けました。

説明会は、ボランティアをされている多くの団体の皆さんの
参加がありました。
それぞれ活動の紹介をしました。
依存症をサポートされている団体、
発展途上国の子ども達のサポートをされている団体、
死産をされた若いお母さんに寄り添うグループ、
通訳をされている団体、おもちゃ病院、
長崎大学のボランティア団体~~
大学にいる猫の幸せを考える団体などなど、
「うわ~~!」と、感心しました。
箏遊会はボランティアの意識はなかったので
申し訳ない思いですが、いつもとは違った皆さんに
箏の音を体感・体験していただけるのかと思います。

みんなで一緒に作り上げるのです。着ぐるみに入る人も
決めました。
面白くなりそう
3月16日は出島交流会館、箏遊会は3階です。
皆さまのご来場をお待ちしています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする