島原の友人宅に行ってきました。
昨年暮れに2人の肉親が立て続けに、他界されたのです。
島原の精霊流しは長崎と違って、
切子燈籠を飾った船で送ります。
昨年暮れに2人の肉親が立て続けに、他界されたのです。
島原の精霊流しは長崎と違って、
切子燈籠を飾った船で送ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/92/2bd4ab940bb281f98c46e5431a5453ec.jpg?1723622091)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f1/54f8b45c8874b473afa322949ec2b869.jpg?1723622092)
仏間も音楽室も灯籠でいっぱいでした。
明日15日に船に飾り付け海に流すのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c1/f93d47caafc8611b1e1bba3a0b46be92.jpg?1723622089)
華やかだけど寂しい~
出来上がりはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/01/08741ec28ecc7d0257a69bc4f309a52d.jpg?1723622092)
島原外港の源泉足湯に寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b1/2be3833a4cf67a6c16b872c2e2fccc7d.jpg?1723622092)
もちろん誰もいないです。
一応ペットボトルにお湯を汲んで帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4a/930a8c7055371e074706643a0bc54859.jpg)
炎天下の運転は、エアコンが効いているといえ疲れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます