長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

アーケード演奏♪

2010年08月23日 | Weblog

暑い中、聴いて下さった皆さん有難うございました。

演奏メニューですが、
1ステージ
元禄花見踊り変奏 ♪六段の調べ ♪さくらさくら シルクロード
2ステージ
元禄花見踊り変奏   ♪千鳥の曲   ♪荒城の月  さくら~祈り
3ステージ
元禄花見踊り変奏 ♪六段の調べ ♪荒城の月  さくら~祈り
はshujiさんが作ってくれたカラオケCD使用です~さくら~祈りが
評判がいいようでした。
夢子さんの音がアーケードに流れましたよ~~。
まだテスト段階ですが、とても気楽にやれました。今回の録音修正を
含め、色んな曲のカラオケを作ってみたいと思います。
それぞれのステージにお琴演奏体験もしましたが、私の演奏を見ている
ブルーのブラウスを着た方はスイスからの方、ヴァイオリンをされるようで、
「七七八」を教えてあげただけで次のフレーズ「七八九八七八六~」と
続けて弾かれたのには驚きました。

そして黒のTシャツの男性は、日本の若者~積極的に弾きたい~
と出て来てくれる事自体、とても珍しいのですが、自由にお琴を
奏で、とても興味を持ってくれました~我が家のまあ、近くに
住んでいるようでレッスンを勧めてみました。
アーケードで珍しい方にたくさん出会えた事も嬉しかったです。

夜からはNBCアーブホールで、県音楽連盟主催のセミナーに
行ってきました。
心に届く、心に触れる
”語りかけ””歌い方”講座  講師は松川暢男先生です。
ほとんど普段歌われている先生・学生・コーラス関係が主な参加
でしたが、相当収穫がありました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 卓球 | トップ | 映画 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑い中… (moko)
2010-08-25 13:02:43
3ステージも!!
けど、さくらさんはとても涼しげに写っています
尺八の先生はライブでカラオケをよく使っていますが
お箏は初めてです
音のバランスが難しそうですね
返信する
カラオケ♪ (さくら)
2010-08-25 21:09:25
mokoさん こんばんは

プレヤーが、カラオケと合奏をしているのを聴いて~いいな!と思った事は、あまりありませんが~~ソロも限界があるので、トライしてみました。
アーケード(ざわついた中)なので、マイクを使うし~、PAさんも頑張ってくれて、録音もいい感じでミキシングしてくれていたので、楽しめました。
去年のソロのみは、きつかったです。
返信する
演奏♪ (まりママ)
2010-08-26 20:19:17
お疲れ様でした!

色々ことに挑戦されてそれをしっかりかたちにされているさくらさん…いつもさくらさんからたくさんのやる気バワーを頂いています。ありがとうございます!!
私も頑張るぞ~
返信する
有難うございます♪ (さくら)
2010-08-26 21:57:45
まりママさんこんばんは。
やけどはどうですか?痛そうですね~

やる気パワーそんな風に思ってもらって嬉しいです。
その割には、ほどほどが実情で、少々恥ずかしいです。
お互いに頑張りましょう
返信する

コメントを投稿