前日リハーサルは、私が子ども達のまとめの指導をしたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dc/f49f4dba7445ffde06f5c919122868f3.jpg)
Tomokiさんに変わってもらったり~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/49/ff77818765d74ccc870ba6cda6613b37.jpg)
本番午前中は宮西先生指導です。
今回は乃木調子から平調子に変えるので、4本柱を動かさなければいけません。
普段のレッスンでは、初めて参加の子ども達に関しては、私が動かしたのですが、
宮西先生短時間でものの見事に指導し、
子ども達は本番で、柱を倒すことなく4本を動かしました。
(正直言って、ありえないことを、みせてもらいました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dc/f49f4dba7445ffde06f5c919122868f3.jpg)
Tomokiさんに変わってもらったり~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/49/ff77818765d74ccc870ba6cda6613b37.jpg)
本番午前中は宮西先生指導です。
今回は乃木調子から平調子に変えるので、4本柱を動かさなければいけません。
普段のレッスンでは、初めて参加の子ども達に関しては、私が動かしたのですが、
宮西先生短時間でものの見事に指導し、
子ども達は本番で、柱を倒すことなく4本を動かしました。
(正直言って、ありえないことを、みせてもらいました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d4/8cb3907ca414ecb3126452de6923d51c.jpg?1720620071)
そして舞台袖で、順番に並ばせ、ステージマナーを指導もされました。
(私が使ったことが無い、上手・下手という言葉も出ていました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d7/60a05efe78a36e350371707b4ca5c718.jpg?1720620071)
はっきりとした声で分かるように言われました。
あんな風に伝えればいいんだと、ただただ感心。
こんな勉強は今まで、出来なかったです。
私自身学びの多いリハーサルでした。
子ども達も、保護者も、相当楽しかったようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます