長崎琴遊び

長崎でのお琴の活動や、普段の生活を気が向くままに更新しています。

ウオーキング

2020年03月14日 | 写真

B-Lineも休みなので、久々ウオーキングをしました。
しかも一眼レフカメラを持って~
少し前まで、重くて持つ気もしなかったのですが、
身体が元気になっている証拠です。

その割にはいい写真が撮れていませんが




春に、バラがきれいだった方の玄関先


家庭菜園の大根


帰宅すると、
郵便物の中に、「国庫金振込通知書」がありました。
7月に終わった文化庁伝統文化~~「やさしい箏教室」、
立て替え分が、振込まれたようです。
あ~待ち遠しかった やれやれ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通の生活が送れる幸せ

2020年03月12日 | 日常

昨日は、東日本大震災から9年が経ちました。
サイレンに合わせて、私も黙とうをしました。
テレビをみていると、
心も癒えぬままの日を過ごされている姿に、
胸が締めつけられる思いでした。

コロナウイルスも、先が読めず
どうなっていくのだろうと思います。

私の昨日は歩いて、ヨガ教室へ。
このような日常を過ごせることが、
当たり前でなくて、幸せだということを
かみしめました。

集会所からみえるモクレン

ウオーキングがてらスマホで、撮りました。


サクラ


スーパーの前で飼い主を待っているお利口な犬です。


何気ない美しい景色が有難いです。

日々大切に過ごしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレットペーパー

2020年03月09日 | 日常

1週間前にドラッグストアに行くと、
トイレットペーパーの棚がガラ空きで、びっくりしました。

すぐ収集がつくと思っていたのですが〜
今日行きつけのスーパーに行くと、見当たらない!
店員さんに聞くと、「朝一でこんばダメとですよ〜」
すぐに売り切れるらしいです。
取りあえず、もらい物を探してみました。

明後日はちり紙交換がくるので、少しもらえるかな~?

ネットで買えるか調べると、値段が高くて笑ってしまった。

早起きして、開店時間に行ってみます。

 他のスーパーに行くと、お1人さま1個で売っていました。

あ~よかった!
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ散歩

2020年03月07日 | 日常

長崎の今日は小雨、肌寒い日です。

一昨日は手術から、ひと月になりました。
次の受診日の19日まで、左手を方より上に上げない・
左で重い荷物を持たないという制約はありますが、
不整脈も無し、脈はいい感じです。

東公園近くで桜を見かけ、車を停めて撮りました。


さくらの名前は知らないのですが、満開です。




春はそこまで ですね!


階段があったので登ってみました。


トントンとひと息に105段~横道を歩いて残りの52段を
前より元気になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼状を頂きました♪

2020年03月05日 | 学校関係
今日は先日授業をさせてもらった中学校から
お礼状が届きました。
色々ストレス続きだったので、嬉しい日に
なりました。

アルバムは、生徒さん達のお礼のコメントでした。



名前を出さずに、1部の生徒さんを抜粋しました。
















 



とても励みになり、何度も読み返しました。
退院間もなかったのですが、お役に立てて良かったです。

先生からのお礼状もお見せしたいのですが、
こちらは遠慮しますね。

私もお葉書を書きました。

また授業をさせてもらえるように、元気でいたいと思います。

笹山先生 有難うございました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れ

2020年03月03日 | その他

BチームのHaruちゃんは今月引っ越しで、
お母さんとご挨拶に来てくれました。

昨日連絡があったので、大急ぎで
彼女の3年間の写真を、A4にまとめてみました。
 
 
写真は1部ですが、まとめるとすごい!と思いました。
このお箏生活、Haruちゃんの中に、ずっと残ることと思います。

小さかった4年生も、春から中学生。
新しい土地でも、今の笑顔のまま元気に
生活してほしいと思います。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正覚寺「花まつり」演奏準備~

2020年03月02日 | イベント準備

コロナの関係で、軒並みイベントが中止ですね。
例年お招き頂く、4月8日の正覚寺の「花まつり」には
終息しているよう祈るのみです。

昨年は東京のnoriさんで2人で演奏しましたが、
今年はゲストに、何と、若手演奏家の「玉重智基」さんを
迎えます。
例年のプログラムより趣を変えて聴いて頂きたいと
準備中です。

先日地元TVで取材を受けられたそうですが、
5代目琴司として歩みを始められています。
https://www.youtube.com/watch?v=V3XKIs2nfV0&feature=youtu.be
とても感動大きい内容になっています。
是非ご覧下さい。

4月8日を楽しみにしていて下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする