今日は仕事がお昼まででしたので、その後バスで豊洲へ…
豊洲は昔、いろいろな不毛地帯だったが、ららぽーとができる前あたりからニョキニョキと発展し今ではすっかりおしゃれタウンまがいにまでなった。
ららぽーとの向かいに去年できたらしいオフィスビル群の下にある飲食店のラインナップがなかなかのものである。気になる店はたくさんあるが今日は豊洲フォレシアというビルのレストラン街にあるヴィレッジ・ヴァンガードダイナーにしました。
アボカドレイバーバーガーってやつにした。

レイバーって何かな?汎用人間型作業機械のことかな…
久しぶりにヴィレッジ・ヴァンガードダイナーにきた。というかまさか豊洲にできるとは。
アボカドレイバーバーガー美味しかったです。ワサビのきいた醤油マヨソースと海苔がはさまってて意外なお味だったが。

ジバニャンいたー
ごちそうさまでした。
そしてららぽーとへー

今日はユナイテッドシネマで「THE NEXTGENERATIONパトレイバー 首都決戦」観ました。去年から、第1章から第7章にわたり短編が劇場公開されてて、それを踏まえてこの5月に最終章となる長編がついに公開だ。劇場では観られなかった第1章から7章までは一応家で観て来た。長編だけでも劇場で観ようと思って来た。
短編ではかなりふざけてたが、長編ともなるとかなりシリアスな感じで、アニメ版の劇場版の2作めを踏まえて観るのがよろしい。柘植イズムを引き継いだ者たちのテロと特車二課の対決。敵のアジトに潜入し銃撃戦に巻き込まれて、いつもは(カーシャ以外は)生身の銃撃戦なんてやらないのにかなり頑張っている姿を観てちょっと泣けてきた。
私はこのヒロインの泉野明(アニメ版とは別ものという設定なのでいずみのあ、ではなく、いずみのあきらというキャラクターです)役の真野恵里奈さんという子がすごく気になるのです、今までは原田眞人監督の「わが母の記」という映画にちょっと出てたのしか観てないんだけど、いや、あと仮面ライダーフォーゼの劇場版で仮面ライダーナデシコやってたな…それくらいしか知らないんだけど、「わが母の記」では出番は少なかったがすごく印象的だったので今後じろじろ観て行こうと思ってたんだ。今回は元気な女の子ーって感じそのままで良かったです。この先もずっとじろじろ観てくよー
それにしても、パトレイバーが実写でやるってスゴイことですよ!第1章から第7章までの中では熱海の話と同窓会の話が好きだった。あと福士誠治が好きになっちゃいました。
映画終わって出てきたら夕暮れ時…

レインボーブリッジ爆破されてない、よかったー(映画館ロビーからの眺め)
豊洲の映画館に併設されたカフェでパトレイバーとコラボしていて台本とか小道具が飾ってあった。

整備班の制服とか

カーシャのAK
豊洲は昔、いろいろな不毛地帯だったが、ららぽーとができる前あたりからニョキニョキと発展し今ではすっかりおしゃれタウンまがいにまでなった。
ららぽーとの向かいに去年できたらしいオフィスビル群の下にある飲食店のラインナップがなかなかのものである。気になる店はたくさんあるが今日は豊洲フォレシアというビルのレストラン街にあるヴィレッジ・ヴァンガードダイナーにしました。
アボカドレイバーバーガーってやつにした。

レイバーって何かな?汎用人間型作業機械のことかな…
久しぶりにヴィレッジ・ヴァンガードダイナーにきた。というかまさか豊洲にできるとは。
アボカドレイバーバーガー美味しかったです。ワサビのきいた醤油マヨソースと海苔がはさまってて意外なお味だったが。

ジバニャンいたー
ごちそうさまでした。
そしてららぽーとへー

今日はユナイテッドシネマで「THE NEXTGENERATIONパトレイバー 首都決戦」観ました。去年から、第1章から第7章にわたり短編が劇場公開されてて、それを踏まえてこの5月に最終章となる長編がついに公開だ。劇場では観られなかった第1章から7章までは一応家で観て来た。長編だけでも劇場で観ようと思って来た。
短編ではかなりふざけてたが、長編ともなるとかなりシリアスな感じで、アニメ版の劇場版の2作めを踏まえて観るのがよろしい。柘植イズムを引き継いだ者たちのテロと特車二課の対決。敵のアジトに潜入し銃撃戦に巻き込まれて、いつもは(カーシャ以外は)生身の銃撃戦なんてやらないのにかなり頑張っている姿を観てちょっと泣けてきた。
私はこのヒロインの泉野明(アニメ版とは別ものという設定なのでいずみのあ、ではなく、いずみのあきらというキャラクターです)役の真野恵里奈さんという子がすごく気になるのです、今までは原田眞人監督の「わが母の記」という映画にちょっと出てたのしか観てないんだけど、いや、あと仮面ライダーフォーゼの劇場版で仮面ライダーナデシコやってたな…それくらいしか知らないんだけど、「わが母の記」では出番は少なかったがすごく印象的だったので今後じろじろ観て行こうと思ってたんだ。今回は元気な女の子ーって感じそのままで良かったです。この先もずっとじろじろ観てくよー
それにしても、パトレイバーが実写でやるってスゴイことですよ!第1章から第7章までの中では熱海の話と同窓会の話が好きだった。あと福士誠治が好きになっちゃいました。
映画終わって出てきたら夕暮れ時…

レインボーブリッジ爆破されてない、よかったー(映画館ロビーからの眺め)
豊洲の映画館に併設されたカフェでパトレイバーとコラボしていて台本とか小道具が飾ってあった。

整備班の制服とか

カーシャのAK