今日はキョーコさんと待ち合わせて上総一ノ宮のほうへ。
タクシーでキョーコさんのおじいちゃんち(いまは無人)にちょっと寄り、

おじいちゃんちの庭は草ボーボー
そしてこのあと駅のほうまで戻って玉前神社の前にある古民家を改装したお店、赤七屋に連れてってもらった。
ここはかき氷と静岡おでんのお店で、いつも混んで行列ができているらしく警戒して開店前に行った。
まずおでんをー

たまご
ロマンス
もつ
どの種類も1こ100円
まだまだ食べられる

黒はんぺん
ウインナー
そしてだらだらしつつかき氷を注文

はじめに桜ミルク?っていうのだと思う(うろ覚え)
これ美味しかったよーホントに!桜もちみたいな味がするんだけど、

中心部に到達すると、あずきが入ってますます美味しい!
大きく見えてもふわふわの氷なのでいくらでも食べられるねー
もうひとつ、

キャラメルサクサクトースト
かき氷のくせにトーストとはなんだ!と思ったのだが、中心部に香ばしいクルトンみたいのが入ってて、名前に偽りなしだった、そしてとても美味しかった。
昨今のかき氷ブームに「並んでまでかき氷食べるってどうなの?」と思っていた私だったが、こんなに美味しいのなら並ぶのもしかたないなーと思った。
メニューは変わったものから普通めいたものまでいろいろあってその中から7~8種類がメニューに出ているようだ。

レパートリーはたくさんあるみたい(この写真のメニューは控え選手)。
今日はお店はずっとすいてた。午後から混むのかな?すいてるのをいいことに、2時間以上居座ってしまった。
早めだけどお昼過ぎに帰途につき、3時頃帰ったらむーちゃんとおまめとつんくんが実家に来ていた。むーちゃんはお台場のほうにある科学未来館というミュージアムに連れてってもらってうかれてた。
夕飯はみんなが大好き唐揚げをわんさか揚げてもりもり食べた。
明日もむーちゃんに会いに行くつもり…
夕方宅配便が届いたので受け取ったら思いの外おもくて(佐川のひとに「重いですよ」と言われたのだが、別に大丈夫と思って受け取ったらホントに重かった)なにかと思えば中身は

サントリー胡麻麦茶の懸賞で当たった匠のブレンド米だった…1.8キロが5袋!こりゃ重いはずだ。その衝撃でまた腰が痛くなった。
明日むーちゃんと遊ぶのに…大丈夫だろうか…
タクシーでキョーコさんのおじいちゃんち(いまは無人)にちょっと寄り、

おじいちゃんちの庭は草ボーボー
そしてこのあと駅のほうまで戻って玉前神社の前にある古民家を改装したお店、赤七屋に連れてってもらった。
ここはかき氷と静岡おでんのお店で、いつも混んで行列ができているらしく警戒して開店前に行った。
まずおでんをー

たまご
ロマンス
もつ
どの種類も1こ100円
まだまだ食べられる

黒はんぺん
ウインナー
そしてだらだらしつつかき氷を注文

はじめに桜ミルク?っていうのだと思う(うろ覚え)
これ美味しかったよーホントに!桜もちみたいな味がするんだけど、

中心部に到達すると、あずきが入ってますます美味しい!
大きく見えてもふわふわの氷なのでいくらでも食べられるねー
もうひとつ、

キャラメルサクサクトースト
かき氷のくせにトーストとはなんだ!と思ったのだが、中心部に香ばしいクルトンみたいのが入ってて、名前に偽りなしだった、そしてとても美味しかった。
昨今のかき氷ブームに「並んでまでかき氷食べるってどうなの?」と思っていた私だったが、こんなに美味しいのなら並ぶのもしかたないなーと思った。
メニューは変わったものから普通めいたものまでいろいろあってその中から7~8種類がメニューに出ているようだ。

レパートリーはたくさんあるみたい(この写真のメニューは控え選手)。
今日はお店はずっとすいてた。午後から混むのかな?すいてるのをいいことに、2時間以上居座ってしまった。
早めだけどお昼過ぎに帰途につき、3時頃帰ったらむーちゃんとおまめとつんくんが実家に来ていた。むーちゃんはお台場のほうにある科学未来館というミュージアムに連れてってもらってうかれてた。
夕飯はみんなが大好き唐揚げをわんさか揚げてもりもり食べた。
明日もむーちゃんに会いに行くつもり…
夕方宅配便が届いたので受け取ったら思いの外おもくて(佐川のひとに「重いですよ」と言われたのだが、別に大丈夫と思って受け取ったらホントに重かった)なにかと思えば中身は

サントリー胡麻麦茶の懸賞で当たった匠のブレンド米だった…1.8キロが5袋!こりゃ重いはずだ。その衝撃でまた腰が痛くなった。
明日むーちゃんと遊ぶのに…大丈夫だろうか…