京都全交の一日目の報告です。
京都大谷ホールでは、まず開会集会がはじまりました。
海外からのゲストの発言や、若者のアピールがありました。
参議院議員山内とくしんさんのメッセージも読み上げられました。

SDCCはホールのロビーで販売活動。
夏の京都は暑い!アイスコーヒーやジュースがよく売れました。

ロビーは国労物資販売や沖縄物産のブースなどでにぎわいました。

会議室では、写真展示やグッズ販売をしました。
SDCC特製ジュゴンエコバッグが大人気。
首都圏で作っているミニミニジュゴンマスコットもかわいい~。

午後は3つのシンポジウムがありました。
大谷ホールでは、
「IFC(イラク自由会議)連帯! ~イラクから全占領軍の撤退を~」
のテーマでシンポジウムが開催されました。
IFC(イラク自由会議)がつくる衛星放送(サナテレビ)の放送開始によって
運動が大きく進む一方、治安状況の悪化、電力事情等により
活動が制限されている現状などを、イラクから来られたアザド・アフマドさんが
報告されました。

午後に入ってブースの売れ行きはますます好調!
助っ人もやってきて、署名もいっぱい集まりました。
19時~国際連帯の夕べ(コンサート)がはじまりました。
前日に続いて、ポール・ガランさんの登場です。


そしてSDCCの海勢頭豊代表
のステージです。
10月のIUCNバルセロナ会議に向けて、新しいジュゴンの歌が
披露されました。できたてのほやほやです。
海勢頭豊 2008 京都全交

続いては月桃の花歌舞団の出番。


フィナーレには、海勢頭代表が再登場。

最後は客席も一体となって盛り上がりました。
京都大谷ホールでは、まず開会集会がはじまりました。
海外からのゲストの発言や、若者のアピールがありました。
参議院議員山内とくしんさんのメッセージも読み上げられました。

SDCCはホールのロビーで販売活動。
夏の京都は暑い!アイスコーヒーやジュースがよく売れました。

ロビーは国労物資販売や沖縄物産のブースなどでにぎわいました。

会議室では、写真展示やグッズ販売をしました。
SDCC特製ジュゴンエコバッグが大人気。
首都圏で作っているミニミニジュゴンマスコットもかわいい~。

午後は3つのシンポジウムがありました。
大谷ホールでは、
「IFC(イラク自由会議)連帯! ~イラクから全占領軍の撤退を~」
のテーマでシンポジウムが開催されました。
IFC(イラク自由会議)がつくる衛星放送(サナテレビ)の放送開始によって
運動が大きく進む一方、治安状況の悪化、電力事情等により
活動が制限されている現状などを、イラクから来られたアザド・アフマドさんが
報告されました。

午後に入ってブースの売れ行きはますます好調!
助っ人もやってきて、署名もいっぱい集まりました。

前日に続いて、ポール・ガランさんの登場です。


そしてSDCCの海勢頭豊代表

10月のIUCNバルセロナ会議に向けて、新しいジュゴンの歌が
披露されました。できたてのほやほやです。
海勢頭豊 2008 京都全交

続いては月桃の花歌舞団の出番。


フィナーレには、海勢頭代表が再登場。

最後は客席も一体となって盛り上がりました。