9月23日、千葉幕張メッセ国際会議場で「エコメッセinちば2015」が開催され、
今年もSDCCはブース出展しました。112団体のブースが参加しました。
エコメッセは1996年から開催され、今年で20周年になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/99/42a336bd84ee816e703e1f638f02f5ea.jpg)
今年のテーマは、~エコっておもしろい~
子どもたちが楽しく・体験・学べる出展ブースや、環境と防災、県内市町村の環境活動が
紹介されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/52/235470b6a8224e62abf4531d4dfe859f.jpg)
SDCCのお隣は、
千葉県自然保護課生物多様性センターのブースです。
「千葉県に何種類の生きものがいるか」などのクイズを
行っており、子どもたちで賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d0/fac59b10ed11cc553929ee39f0f7058b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/63/49f569290c76d163e934da8c52c760d8.jpg)
SDCCのブースは、今年もジュゴンマスコットが人気。毎年購入してくださる方や、
わさわさ署名をしに来てくださった方、辺野古に行ってきたという方もいました。
頑張ってね、と何人もの人が声をかけてくださいました。
会員さんの紹介で、千葉在住の方がお手伝いに来てくださり助かりました。
会員にもなってくださいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
毎年、待っていてくださる方がいるのが、うれしいですね。
来年も頑張りま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今年もSDCCはブース出展しました。112団体のブースが参加しました。
エコメッセは1996年から開催され、今年で20周年になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/02/d4be3c16fcb15e37a5ea5dfc844bb457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/99/42a336bd84ee816e703e1f638f02f5ea.jpg)
今年のテーマは、~エコっておもしろい~
子どもたちが楽しく・体験・学べる出展ブースや、環境と防災、県内市町村の環境活動が
紹介されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/52/235470b6a8224e62abf4531d4dfe859f.jpg)
SDCCのお隣は、
千葉県自然保護課生物多様性センターのブースです。
「千葉県に何種類の生きものがいるか」などのクイズを
行っており、子どもたちで賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b7/61d6f21c0c11a34093d7f0e12ca2873a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d0/fac59b10ed11cc553929ee39f0f7058b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/63/49f569290c76d163e934da8c52c760d8.jpg)
SDCCのブースは、今年もジュゴンマスコットが人気。毎年購入してくださる方や、
わさわさ署名をしに来てくださった方、辺野古に行ってきたという方もいました。
頑張ってね、と何人もの人が声をかけてくださいました。
会員さんの紹介で、千葉在住の方がお手伝いに来てくださり助かりました。
会員にもなってくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
毎年、待っていてくださる方がいるのが、うれしいですね。
来年も頑張りま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)