
7月16日、京都のぶどうの木保育園に行ってきました。
毎年年長さんが沖縄へ平和キャンプに行く前に、
沖縄のこと、ジュゴンのこと、基地や平和のことをお話しさせていただきます。

最初に、ジュゴンが泳いでいる映像を見た後、
沖縄の気候、植物、動物、食べ物についてお話ししました。
子どもたちは、目をキラキラさせて聞いてくれます。
知ってることがあったら、「知ってる~!」と大興奮。
庭先に実っているパパイヤの写真には
「あっパパイア~!きのう食べた~。」

それから、ジュゴンについて。
クイズをしながら、ジュゴンのからだのこと、食べ物、大きさなどについてお話ししました。

ジュゴンクイズです。
ジュゴンは何を食べるでしょうか?
「はい!」「ジャングサ~」

ジュゴンの大きさはどれぐらい?
ぬいぐるみぐらいの小さいサイズだと思っていた子もいました。
「こんなに大きいん

実物大のジュゴンを貼ったバナーでを見て、驚く子どもたち。
「ジュゴンのおっぱいはどこでしょう?」の質問には、
ここ!ここ!と指さしてくれました。

今、ジュゴンは数が減って絶滅の危機にあること、
ジュゴンの海は、たくさんの生き物が棲む素晴らしい海、
その海が基地建設で壊されそうになっていること、
たくさんの人が、がんばって反対し続けていること・・・、
子どもたち、真剣に聞いてくれて、
「ジュゴンを守る人になってね」に「は~い


じゅごんちゃんからプレゼントをもらって、とても喜んでくれました。
今年も素敵な平和キャンプになりますように!
