こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
暑い日が続いていますね
秋が待ち遠しいです
Take Action![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今回のじゅごん茶話会で、安倍元首相の国葬を中止してくださいと
皆でハガキを書きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/dc/40586da2d0cb5fc2ca9b5cd4d0128118.jpg)
少しでもできることをしようという気持ちで、意思表示![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
首相官邸へ送りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d1/b126f49eb4c8684911c2ad483a55d211.jpg)
いつも通りに、まずは辺野古の近況をシェア
・辺野古海域は世界的に重要な「ホープスポット」 名護市瀬嵩区と自然保護教会が看板設置 2022年8月15日 琉球新報
・辺野古が「希望の海」に 20歳の双子「みんなで未来をつくりたい」ジュゴンの看板を除幕 2022年8月15日沖縄タイムス
瀬嵩の浜の入り口に新しい看板ができましたよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
辺野古の海を守ろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
自然保護と平和の観光スポットになりますように
・沖縄県、国交相の裁決取り消し求め訴訟提起 辺野古設計変更不承認巡り 高裁那覇支部に 2022年8月12日 琉球新報
・辺野古周辺の住民、23日に国を提訴へ 設計変更申請巡る国交相裁決の取り消し求める 2022年8月16日 琉球新報
・靖国神社前でガマフヤー具志堅さんがハンスト開始 戦没者の遺骨が混じる土砂の辺野古新基地への使用撤回を訴え、在京の遺族らも集う 2022年8月14日琉球新報
・米軍普天間飛行場代替施設建設事業におけるサンゴ類の特別採捕許可についての要望書を提出しました 2022.08.08 日本自然保護協会
どれも、あきらめない、屈しない、粘り強い取り組みです
負けないぞー
そして、本を紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/10/ca9cc4f43866fe451e39be2b36e86cb0.jpg)
本の中から、平和の礎の刻銘版のこと、沖縄戦の実相を少し読み合せました
歴史を知り、学び考えることはとても重要、必要なことだとわかります
それから、いろいろ資料を読み合せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/89/d262299fb33eb8f448db5e31ed1b4174.jpg)
「はとぽっぽ通信」から、原発問題の現状を知ります
政府は原発の新増設を言い出していますが、とんでもないこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
老朽原発は事故を起こす可能性が高く、危険です
老朽原発は即時停止を、そして脱原発へ
フクシマの教訓を忘れてはいけません
そのために、エネルギーの無駄使いを見直さなくては
Yさんから、老朽原発は危険だから、すぐ止めようと、行政に働きかける取り組みを教えてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/25/a40b4ee83de788cdcf07ad3a3a596688.jpg)
こんな取り組みもあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a2/a14c09826b3b63dc060bf341123dd41b.jpg)
「こんずい」から、昭和30年頃の森や川や田畑を壊して、工場が建てられていく様子を学びました
高度経済成長のかげで、失っていったものは大きいと思います
このまま経済成長を追い求めて、その行きつく先には、いったい何があるのでしょう、、、
変わらない現状、今も経済成長を求めている先進国と呼ばれる国々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f3/8f00241b5a40a0f5d481cad5127fd01f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1d/2b2192468040efd94161504d4d50ba06.jpg)
2022年8月13日朝日新聞
コバルトは、日本を含む先進国の生活に欠かせなくなっている
スマートフォンや電気自動車(EV)に搭載されるリチウムイオン電池に使用されるためだ、、、
採掘現場は、安全性がないがしろにされて死傷事故が多発しているほか、児童労働も行われている、、、
見えないところで、格差がますますひろがっている
変わる必要があるのは、変わらなければいけないのは先進国側なのだ
最後にシェアタイム
それぞれの感想や情報を出し合いました
途中、お茶タイムでひと息つきながら、ゆんたく(おしゃべり)ました
次回は、9月22日(木)14時~です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
暑い日が続いていますね
秋が待ち遠しいです
Take Action
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今回のじゅごん茶話会で、安倍元首相の国葬を中止してくださいと
皆でハガキを書きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/dc/40586da2d0cb5fc2ca9b5cd4d0128118.jpg)
少しでもできることをしようという気持ちで、意思表示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
首相官邸へ送りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d1/b126f49eb4c8684911c2ad483a55d211.jpg)
いつも通りに、まずは辺野古の近況をシェア
・辺野古海域は世界的に重要な「ホープスポット」 名護市瀬嵩区と自然保護教会が看板設置 2022年8月15日 琉球新報
・辺野古が「希望の海」に 20歳の双子「みんなで未来をつくりたい」ジュゴンの看板を除幕 2022年8月15日沖縄タイムス
瀬嵩の浜の入り口に新しい看板ができましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
辺野古の海を守ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
自然保護と平和の観光スポットになりますように
・沖縄県、国交相の裁決取り消し求め訴訟提起 辺野古設計変更不承認巡り 高裁那覇支部に 2022年8月12日 琉球新報
・辺野古周辺の住民、23日に国を提訴へ 設計変更申請巡る国交相裁決の取り消し求める 2022年8月16日 琉球新報
・靖国神社前でガマフヤー具志堅さんがハンスト開始 戦没者の遺骨が混じる土砂の辺野古新基地への使用撤回を訴え、在京の遺族らも集う 2022年8月14日琉球新報
・米軍普天間飛行場代替施設建設事業におけるサンゴ類の特別採捕許可についての要望書を提出しました 2022.08.08 日本自然保護協会
どれも、あきらめない、屈しない、粘り強い取り組みです
負けないぞー
そして、本を紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/10/ca9cc4f43866fe451e39be2b36e86cb0.jpg)
本の中から、平和の礎の刻銘版のこと、沖縄戦の実相を少し読み合せました
歴史を知り、学び考えることはとても重要、必要なことだとわかります
それから、いろいろ資料を読み合せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/89/d262299fb33eb8f448db5e31ed1b4174.jpg)
「はとぽっぽ通信」から、原発問題の現状を知ります
政府は原発の新増設を言い出していますが、とんでもないこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
老朽原発は事故を起こす可能性が高く、危険です
老朽原発は即時停止を、そして脱原発へ
フクシマの教訓を忘れてはいけません
そのために、エネルギーの無駄使いを見直さなくては
Yさんから、老朽原発は危険だから、すぐ止めようと、行政に働きかける取り組みを教えてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/25/a40b4ee83de788cdcf07ad3a3a596688.jpg)
こんな取り組みもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a2/a14c09826b3b63dc060bf341123dd41b.jpg)
「こんずい」から、昭和30年頃の森や川や田畑を壊して、工場が建てられていく様子を学びました
高度経済成長のかげで、失っていったものは大きいと思います
このまま経済成長を追い求めて、その行きつく先には、いったい何があるのでしょう、、、
変わらない現状、今も経済成長を求めている先進国と呼ばれる国々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f3/8f00241b5a40a0f5d481cad5127fd01f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1d/2b2192468040efd94161504d4d50ba06.jpg)
2022年8月13日朝日新聞
コバルトは、日本を含む先進国の生活に欠かせなくなっている
スマートフォンや電気自動車(EV)に搭載されるリチウムイオン電池に使用されるためだ、、、
採掘現場は、安全性がないがしろにされて死傷事故が多発しているほか、児童労働も行われている、、、
見えないところで、格差がますますひろがっている
変わる必要があるのは、変わらなければいけないのは先進国側なのだ
最後にシェアタイム
それぞれの感想や情報を出し合いました
途中、お茶タイムでひと息つきながら、ゆんたく(おしゃべり)ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)