10月9日 秋空の下、大阪服部緑地で開催された、「風人の祭り 2011」
にブース参加してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/8bc85cacb88a4c6d352d44a235013a3c.jpg)
開会直前に実行委員・スタッフみんなで気合いをいれました。
まーちゃんからは、戦争や原発を、祭りのパワーでなくしていこうという趣旨の
アピールがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d5/9dff5a63971b5a2dcd3620bdfb1471bf.jpg)
SDCCのブース。写真をたくさん貼りました。グッズもたくさん並びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/15/bd4698e96b253bcbf4497e1a9dfeca0c.jpg)
おとなりは福島の子どもたちの避難を求める署名のブース。
京都の「うつくしま☆ふくしま」の集いでお会いした方でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/56/adbacd1d1bc08eed7fc9741ae974a0ea.jpg)
ことしの「じゅごんの里ツアー」に参加した仲間もかけつけて
くれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/33b27e4617399c9d06b84f9f2e6b0818.jpg)
プログラムの最初は、100人エイサーです。100人以上いたかな・・迫力ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/52/d7b540e3ecc03e33ffc8f50a76cdf6e9.jpg)
演奏のプログラムの合間に、ブースからのアピールをさせていただきました。
SDCCももちろん「基地ではなく保護区を」「基地も原発もいらないよ」とアピールしました。
もちろん、10/15の「ジュゴンでトレイン」の呼び掛けもしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9e/f5f1d50d540d7348386752226b14b544.jpg)
子どもたちがジュゴンフラッグを熱心に書いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ed/6abdd4f23a9d682d2049d91162bcd7c8.jpg)
どれも、とっても素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/db/6dd075bbe8110fb35af38036603d979e.jpg)
これは100人フラダンス。手がそろって美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9c/2dd2e53965a7cdea9185980d9c98a51e.jpg)
SDCCブースは終日にぎわいました。グッズもたくさん売れ、署名もあつまりました。
有意義で楽しい秋のよい一日でした。
☆じゅごん
にブース参加してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/8bc85cacb88a4c6d352d44a235013a3c.jpg)
開会直前に実行委員・スタッフみんなで気合いをいれました。
まーちゃんからは、戦争や原発を、祭りのパワーでなくしていこうという趣旨の
アピールがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d5/9dff5a63971b5a2dcd3620bdfb1471bf.jpg)
SDCCのブース。写真をたくさん貼りました。グッズもたくさん並びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/15/bd4698e96b253bcbf4497e1a9dfeca0c.jpg)
おとなりは福島の子どもたちの避難を求める署名のブース。
京都の「うつくしま☆ふくしま」の集いでお会いした方でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/56/adbacd1d1bc08eed7fc9741ae974a0ea.jpg)
ことしの「じゅごんの里ツアー」に参加した仲間もかけつけて
くれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/33b27e4617399c9d06b84f9f2e6b0818.jpg)
プログラムの最初は、100人エイサーです。100人以上いたかな・・迫力ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/52/d7b540e3ecc03e33ffc8f50a76cdf6e9.jpg)
演奏のプログラムの合間に、ブースからのアピールをさせていただきました。
SDCCももちろん「基地ではなく保護区を」「基地も原発もいらないよ」とアピールしました。
もちろん、10/15の「ジュゴンでトレイン」の呼び掛けもしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9e/f5f1d50d540d7348386752226b14b544.jpg)
子どもたちがジュゴンフラッグを熱心に書いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ed/6abdd4f23a9d682d2049d91162bcd7c8.jpg)
どれも、とっても素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/db/6dd075bbe8110fb35af38036603d979e.jpg)
これは100人フラダンス。手がそろって美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9c/2dd2e53965a7cdea9185980d9c98a51e.jpg)
SDCCブースは終日にぎわいました。グッズもたくさん売れ、署名もあつまりました。
有意義で楽しい秋のよい一日でした。
☆じゅごん
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます