
12月4日(金)西宮市民会館で開催された
ZENKOスピーキングツアーHYOGOにブース参加してきました。

メインスピーカーは奥間政則さん(1級土木施工管理技士)。
土木技術者として、辺野古工事のずさんさを指摘したり、
沖縄ドローンプロジェクトの活動から、南西諸島の自衛隊配備に
警鐘を鳴らしていらっしゃいます。
今回は、辺野古基地の設計変更についてのお話しのほか、
ドローンで撮影した辺野古・安和・塩川の写真、
宮古・石垣の自衛隊基地の様子など、
たくさんの映像を見せていただきました。
技術的な面からの取り組みはとても重要です!
奥間さんはそれに加えて、世論を盛り上げることが大切!
と繰り返しおっしゃっていました。

ジュゴン保護キャンペーンセンターは、かわいいジュゴングッズと
手作りジュゴンケーキ(パウンドケーキ)で参加者の皆さんをお迎えしました。

会場には、11月の沖縄ツアーの報告写真も掲示されていました。
この日は、大阪地裁が関西電力大飯原発3、4号機の許可取り消しの
判決が出た日。辺野古も基地建設中止そして生物多様性の海が
守られるよう頑張り続けましょう。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます