こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
台風が来るかな、どうかなと気を揉んでいましたが
幸いにも大阪には来ず
8月29日(木)に予定通りじゅごん茶話会をひらきました
8月はとりわけ戦争を考える月ということで
関連する内容で皆で考えました
最近、8月になると手にする本が2つあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5e/c1585f671cb89aec7834934cfe62233d.jpg)
1つは、「沖縄戦 最後の証言 おじい・おばあが米軍基地建設に抵抗する理由」森住卓著
渾身のフォトドキュメント 「戦わないために、今、闘っている」
~新基地建設に抗い続けるおじい・おばあの証言が写真とともに綴られています
そのお一人、キャンプシュワゲート前で座り込む文子おばぁは
「1つでも基地を無くさないと死ぬに死ねない」と話されます
他の方々のお話も1つ1つずしんと心に突き刺さります
多くの人に読んでほしい、知ってほしい証言です
もう一つは、「ぼくが遺骨を掘る人『ガマフヤー』になったわけ。 サトウキビの島は戦場った」具志堅隆松著
この本も、大浦湾が埋め立てられようとしている今、読んでほしい
遺骨収集を40年以上続ける中で、見えてきたこと、わかってきたこと
そして、未来に向けてするべきことが語られています
現在、新基地建設のために大浦湾を埋め立てるのに
沖縄戦で激戦地だった南部の、まだ遺骨が眠っている土を使おうとする日本政府に抗い続け
様々な取り組みを続けられています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b2/2374f82258aa20e59b9c8c171afc0659.jpg)
カナサ通信2024年8月号に、具志堅隆松さんのことが紹介されています
ドキュメンタリー映画「骨を掘る男」ができたんですね
2つの本を紹介してから、具志堅隆松さんの記者会見のユーチューブを観ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6b/3a42ba546f6fcf90e112b806b3048f0f.jpg)
日本外国特派員協会での記者会見です ⇒ こちら
南部の土砂問題が良くわかります
基地に賛成、反対だけではない、国際人道上の問題なのです
具志堅さんの力のこもった、心からの訴えをどうぞ聴いてください
(特に、最初の具志堅さんのお話と、Q&Aの最後の二人の質問への応答を
)
それと、最近の新聞記事の切り抜きから1部をシェアしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e2/21a10b72207739c9b8b8644d57d08c37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c7/9a30adfec0916372f664aeaabcd7631b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/71/abcf07a07ae15f52b347e4688f65a5b7.jpg)
ほんとにひどい状況です、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cb/438c2c9a518fba8080a209dcc70962fe.jpg)
嬉しいニュースもあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
自分たちに合った、様々なやり方でがんばっている若い世代、頼もしいです
それぞれがそれぞれの立ち位置で様々な取り組みをして行けたらいいですね
それらがいつしか大きなうねりになっていくといいな
それから、8月4日の「与那国、石垣、沖縄島へ行ってきました!訪問報告会」の振り返りをして
今後の取り組みなどを話し合いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
街頭行動や映画の上映会などもやっていきたいな~
集って、話し合って、一緒に考えると
力をもらい、元気になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
次回は、9月26日(木)14時~
ドーンセンター・小会議室6 です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
台風が来るかな、どうかなと気を揉んでいましたが
幸いにも大阪には来ず
8月29日(木)に予定通りじゅごん茶話会をひらきました
8月はとりわけ戦争を考える月ということで
関連する内容で皆で考えました
最近、8月になると手にする本が2つあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5e/c1585f671cb89aec7834934cfe62233d.jpg)
1つは、「沖縄戦 最後の証言 おじい・おばあが米軍基地建設に抵抗する理由」森住卓著
渾身のフォトドキュメント 「戦わないために、今、闘っている」
~新基地建設に抗い続けるおじい・おばあの証言が写真とともに綴られています
そのお一人、キャンプシュワゲート前で座り込む文子おばぁは
「1つでも基地を無くさないと死ぬに死ねない」と話されます
他の方々のお話も1つ1つずしんと心に突き刺さります
多くの人に読んでほしい、知ってほしい証言です
もう一つは、「ぼくが遺骨を掘る人『ガマフヤー』になったわけ。 サトウキビの島は戦場った」具志堅隆松著
この本も、大浦湾が埋め立てられようとしている今、読んでほしい
遺骨収集を40年以上続ける中で、見えてきたこと、わかってきたこと
そして、未来に向けてするべきことが語られています
現在、新基地建設のために大浦湾を埋め立てるのに
沖縄戦で激戦地だった南部の、まだ遺骨が眠っている土を使おうとする日本政府に抗い続け
様々な取り組みを続けられています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b2/2374f82258aa20e59b9c8c171afc0659.jpg)
カナサ通信2024年8月号に、具志堅隆松さんのことが紹介されています
ドキュメンタリー映画「骨を掘る男」ができたんですね
2つの本を紹介してから、具志堅隆松さんの記者会見のユーチューブを観ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6b/3a42ba546f6fcf90e112b806b3048f0f.jpg)
日本外国特派員協会での記者会見です ⇒ こちら
南部の土砂問題が良くわかります
基地に賛成、反対だけではない、国際人道上の問題なのです
具志堅さんの力のこもった、心からの訴えをどうぞ聴いてください
(特に、最初の具志堅さんのお話と、Q&Aの最後の二人の質問への応答を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
それと、最近の新聞記事の切り抜きから1部をシェアしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e2/21a10b72207739c9b8b8644d57d08c37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c7/9a30adfec0916372f664aeaabcd7631b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/71/abcf07a07ae15f52b347e4688f65a5b7.jpg)
ほんとにひどい状況です、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cb/438c2c9a518fba8080a209dcc70962fe.jpg)
嬉しいニュースもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
自分たちに合った、様々なやり方でがんばっている若い世代、頼もしいです
それぞれがそれぞれの立ち位置で様々な取り組みをして行けたらいいですね
それらがいつしか大きなうねりになっていくといいな
それから、8月4日の「与那国、石垣、沖縄島へ行ってきました!訪問報告会」の振り返りをして
今後の取り組みなどを話し合いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
街頭行動や映画の上映会などもやっていきたいな~
集って、話し合って、一緒に考えると
力をもらい、元気になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ドーンセンター・小会議室6 です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます