春に向けてのガーデニング作業。
つるバラ2種と木立バラ1種の選定と植え替えをしました。
つるバラ2種(マリアカラスとピエールドロンサール)は昨年春新苗を購入したものです。
一年で結構大きくなりました。
植え替えた後、オベリスクに枝を巻き付けます。
葉が残っていると害虫が発生するので全部取ってしまいます。
マリアカラスは枝が太く堅いので巻きつけるのに苦労しましたが、狭い庭の中で何種類も育てるので、なるべくアーチやトレリスはできるだけ使いたくないのです。
木バラは挿し木で増やした苗をいただいたものです。こちらも短くカットして、植え替えます。
結構来客があり、一日に一鉢しか作業ができませんでしたので、結局3日もかかってしまいました。
ミニバラも一鉢植え替えました。
これでバラの植え替えは完了です。
後は、2月に害虫・病気の予防として硫黄石灰剤を散布して、春に備えます。
→ランキングに参加しています。一日一クリックのご協力をお願いします。