先日、空気清浄機を購入しました。
しかし、買ってから、自宅に届いたのは10日後です。
今、空気清浄機がものすごい人気だそうです。
特に、パナソニックとシャープの製品はメーカーでも欠品しているようです。
今回購入したのは、パナソニック製、加湿機能も付いているタイプです。
購入のきっかけは、インフルエンザと花粉対策です。
毎年、冬はのど風邪、春は花粉症に悩まされていますから、その予防です。
坊さんは声が命ですから、風邪でのどをやられると、お経を読む声にも力が入らず大変なのです。
また、加湿して室内の湿度を60%ぐらいに保っていると、インフルエンザ等のウイルスや細菌も死滅させられるというもの気に入りました。
しかし、昼間は居間や社務所、夜は寝室と、いちいち使う部屋に空気清浄機を運ばなくてはならないのが大変で、思い切ってもう一台、今度はシャープ製品を注文しました。
ところが、メーカーに在庫がないだけでなく、販売店に入ってくる時期も未定とのこと。
インターネットで調べても、ほとんどのショップで在庫切れの表示が。
どちらかというと、この商品は冬場の季節商品に属していると思えるのですが、納期が未定とは尋常ではありません。
恐ろしく売れているのでしょうね。
去年の年末には民放の家電芸人の特集で紹介されていましたから、その影響もあるのでしょう。
早くも空気清浄機が今年最大のヒット商品になる予感がします。
消費が冷え込む中、家電業界の救世主になるのかもしれません。
これで、今年の冬対策は万全と思っていたところ、落とし穴が・・・。
昨日から、歯茎の周辺が腫れてしまって、歯科で治療することになってしまいました。
以前から深くなっていた歯周ポケットで細菌が繁殖したのが原因です。
まったく、歯周ポケットとは思いがけない落とし穴です。
せっかく買った空気清浄機ですが、さすがに口腔内の細菌にまでは効かないようです。
ともかく、家族ともども無事に冬を過ごせるように頑張りましょう。