明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

自転車屋さん

2012年06月27日 | 不動産屋のブログが一番

東日本大震災で、日本人のエネルギーに対する関心が強くなった。
今まで車で通勤をしていた人も、震災以後自転車通勤に切り替える人も
増えたようだ。私は自転車通勤を初めて2年ほどになるが、スーツを着
たサラリーマンの自転車通勤をする光景が増えたようにある。
あるリサイクル店が震災後、時代の流れを読んでこれから自転車需要が
増えるとみたのか自転車専門店にくら替えした。あれから1年以上たつ
がお客さんの入りも上々で安定した経営が成り立っているのだろう。
ガソリンスタンドを閉店する数が、この10年で最悪になった。
私が通勤する途中で一件のガソリンスタンドが、半年前閉店した。
その後ガソリンスタンドを解体して、敷地一杯に大きな建物の建設が始
まった。毎日通るたびに何ができるのだろうと興味津々だったが、建物
が仕上がる前に大きな看板にお店の名前が書かれた。そのお店は、ガソ
リンと相反するあさひと言う自転車屋さんだった。この地区では初めて
聞く自転車屋さんだが、イラストやロゴマークなどを見ると全国に支店
網を展開する自転車屋さんに間違いなさそうだ。
1年前にくら替えした自転車屋さんから1㎞も離れていない。
買取り中古販売も行う一本どっこの自転車屋さんと、全国区の自転車屋
さんの熱い戦いが、これから始まる。お店の規模はほぼ互角だが仕入力
、販売力、アフターサービス力などがカギになる。
せっかくできた2件の自転車屋さん。どちらも生き残ってほしいが、
食うか食われるか勝負の世界はきびしい。

 

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/


H24年リフォーム実例  http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする