先日の朝、車に乗って交差点で信号待ちをしていました。
すると小学生の5~6年生だろうか、30人の団体で横断歩道を渡ろ
うとする奇妙な光景を見しました。
頭にはヘルメットをかぶり、上下スポーツウェアでピカピカのマウン
テン自転車を駆け足で押している。学校の授業で使うのかな。
30台の自転車はどれも高そうなものばかりで、学校が指定して買っ
たか、それとも子供にせがまれて親が買わされたのだろうか。
自転車屋にたまに行くから値段の相場はわかるが、おそらく5~6万
円はする高価なものばかり。経済的に大変な親もいるだろうに。
・
私が子供の時は、自転車を持っている子供はあまりいなかった。
せいぜい親が乗るものが一家に一台あるかどうかだった。
家は食料品店の商売をしていたので自転車が2台あったが、1台は
荷台の幅が50センチとばかでかかった。これは父親が野菜市場で
競り落としたものを積んで運ぶためのもの。
もう1台は婦人用の自転車だったが、これはもっぱらお客さんから
電話注文を受けたものを配達するためだった。
・
小学生の頃家にいると、親から「○○に配達に行って来い」とよく
言われしぶしぶ自転車に乗って配達に行った。
夏休みは、市場で競り落とした野菜をかごに入れる手伝いもした。
父親は荷台の大きな自転車に、かご一杯に野菜を積む。
私が乗る婦人用自転車は、荷台が小さいのでそれに見合った段ボール
に野菜を乗せて家まで帰った。
ある日「このスイカ持って帰ってくれ」と父親から言われた。
スイカは大玉で4個ある。果たして持って帰れるだろうか。
話が長引きそうなので、続きは明日になりました。また見てね。
H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/
H26年スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/
すると小学生の5~6年生だろうか、30人の団体で横断歩道を渡ろ
うとする奇妙な光景を見しました。
頭にはヘルメットをかぶり、上下スポーツウェアでピカピカのマウン
テン自転車を駆け足で押している。学校の授業で使うのかな。
30台の自転車はどれも高そうなものばかりで、学校が指定して買っ
たか、それとも子供にせがまれて親が買わされたのだろうか。
自転車屋にたまに行くから値段の相場はわかるが、おそらく5~6万
円はする高価なものばかり。経済的に大変な親もいるだろうに。
・
私が子供の時は、自転車を持っている子供はあまりいなかった。
せいぜい親が乗るものが一家に一台あるかどうかだった。
家は食料品店の商売をしていたので自転車が2台あったが、1台は
荷台の幅が50センチとばかでかかった。これは父親が野菜市場で
競り落としたものを積んで運ぶためのもの。
もう1台は婦人用の自転車だったが、これはもっぱらお客さんから
電話注文を受けたものを配達するためだった。
・
小学生の頃家にいると、親から「○○に配達に行って来い」とよく
言われしぶしぶ自転車に乗って配達に行った。
夏休みは、市場で競り落とした野菜をかごに入れる手伝いもした。
父親は荷台の大きな自転車に、かご一杯に野菜を積む。
私が乗る婦人用自転車は、荷台が小さいのでそれに見合った段ボール
に野菜を乗せて家まで帰った。
ある日「このスイカ持って帰ってくれ」と父親から言われた。
スイカは大玉で4個ある。果たして持って帰れるだろうか。
話が長引きそうなので、続きは明日になりました。また見てね。
H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/
H26年スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/