大玉スイカは10キロ程あるので、4個で40キロ近くになる。
当時小学生の私はやせていたので、自分より重たいものを自転車に
乗せればふらついて落とすかもしれない。
「いやだ」と言えば、明治生まれの父親は「なに言うか」とげんこつ
が飛んでくるから逆らえない。
・
市場で段ボールを探してスイカ4個を入れたが、丁度いい大きさはな
いので余った部分をスイカがゴロゴロ動くことになる。
スキップをして一人で自転車に乗ることはできないので、乗った状態
で後ろからささえてもらい押してもらって動き出した。
何とか乗ることはできたが、カーブを曲がるたびにスイカが右に左に
動く音が聞こえてくる。10分で着くがある不安が頭をよぎった。
・
自転車を止めておりれば、自転車が傾いてスイカが落ちて割れる。
乗るときは父親がいたからささえてもらえたが、家に着くときは誰も
いない。そうこうするうちに家にどんどん近づいてくる。
家の手前10mになり「あ~っ、もうだめだ」と思ったときあるもの
が目に入った。神様はお手伝いをする少年を見捨てなかった。
・
それは電柱だった。
スピードを落とし電柱に近づき、右手はハンドルを持ったまま左で
必死でしがみついた。すると、バランスを崩さずに何とか自転車を止
めることができ、そしてスイカも無事だった。
・
50年前の自転車にまつわる私のひとこまでした。
あの頃のたくさんの経験があるから、今の私がいるのかな。
また機会があったら昔話のブログを書くのでよろしくね。
H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/
H26年スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/
当時小学生の私はやせていたので、自分より重たいものを自転車に
乗せればふらついて落とすかもしれない。
「いやだ」と言えば、明治生まれの父親は「なに言うか」とげんこつ
が飛んでくるから逆らえない。
・
市場で段ボールを探してスイカ4個を入れたが、丁度いい大きさはな
いので余った部分をスイカがゴロゴロ動くことになる。
スキップをして一人で自転車に乗ることはできないので、乗った状態
で後ろからささえてもらい押してもらって動き出した。
何とか乗ることはできたが、カーブを曲がるたびにスイカが右に左に
動く音が聞こえてくる。10分で着くがある不安が頭をよぎった。
・
自転車を止めておりれば、自転車が傾いてスイカが落ちて割れる。
乗るときは父親がいたからささえてもらえたが、家に着くときは誰も
いない。そうこうするうちに家にどんどん近づいてくる。
家の手前10mになり「あ~っ、もうだめだ」と思ったときあるもの
が目に入った。神様はお手伝いをする少年を見捨てなかった。
・
それは電柱だった。
スピードを落とし電柱に近づき、右手はハンドルを持ったまま左で
必死でしがみついた。すると、バランスを崩さずに何とか自転車を止
めることができ、そしてスイカも無事だった。
・
50年前の自転車にまつわる私のひとこまでした。
あの頃のたくさんの経験があるから、今の私がいるのかな。
また機会があったら昔話のブログを書くのでよろしくね。
H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/
H26年スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/