事務所に帰ってまず水道屋に電話をしたがわからない。
30年以上のベテランでも経験したことがないらしく「そりぁ~、
本体を変えんと直らんよ」。でもシャワー混合水栓を変えれば直る
のかと一安心した。さらにネットで調べると、止水栓の開け具合か
コマを変えれば直る場合がある。
カギ問屋に電話で聞くとキリで開け直すしかない。それでダメなら
カギ本体のボックスごと変えるしかない。
二つのトラブルの対処方法を出すのに半日かかった。
・
明くる日、気合いを入れ直して道具を準備して現場に向かった。
ウォーターハンマーは、まず止水栓を少し開けた状態から様子を見た
が直りそうにない。次のステップのコマを変えると音が消えた。
何度も開け閉めしたをしたが音はしない。これでひとつが解決した。
次に電気ドライバーに付いているキリを装着して、折れたビスに当て
るがびくともしない。何度も繰り返してドライバーで回転させても折
れたビスはまったく動かない。
カギ問屋に再度電話をすると「キリで直るはずだが・・」。
キリが、電気ドライバーの付属部品だからかもしれない。
・
ホームセンターで、一番高いステンレス専用キリが一本1000円。
これでダメならあきらめがつく。それを買って再度現場に向かった。
専用キリを装着して、折れたビスにキリをあてがい祈るような気持ち
でスイッチを入れる。「ウ~ン」すると、空回りをせずに折れたビス
がキリに反応して回転しながらビス穴から出ていった。
新しいビスを打ち直すと、完璧にプレートは固定できました。
・
あんなに頭の中が真っ白だったのに、一瞬のうちにスカッ。
壁を越えた晩酌の味は、格別にうまかった。
H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/
H26年スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/
30年以上のベテランでも経験したことがないらしく「そりぁ~、
本体を変えんと直らんよ」。でもシャワー混合水栓を変えれば直る
のかと一安心した。さらにネットで調べると、止水栓の開け具合か
コマを変えれば直る場合がある。
カギ問屋に電話で聞くとキリで開け直すしかない。それでダメなら
カギ本体のボックスごと変えるしかない。
二つのトラブルの対処方法を出すのに半日かかった。
・
明くる日、気合いを入れ直して道具を準備して現場に向かった。
ウォーターハンマーは、まず止水栓を少し開けた状態から様子を見た
が直りそうにない。次のステップのコマを変えると音が消えた。
何度も開け閉めしたをしたが音はしない。これでひとつが解決した。
次に電気ドライバーに付いているキリを装着して、折れたビスに当て
るがびくともしない。何度も繰り返してドライバーで回転させても折
れたビスはまったく動かない。
カギ問屋に再度電話をすると「キリで直るはずだが・・」。
キリが、電気ドライバーの付属部品だからかもしれない。
・
ホームセンターで、一番高いステンレス専用キリが一本1000円。
これでダメならあきらめがつく。それを買って再度現場に向かった。
専用キリを装着して、折れたビスにキリをあてがい祈るような気持ち
でスイッチを入れる。「ウ~ン」すると、空回りをせずに折れたビス
がキリに反応して回転しながらビス穴から出ていった。
新しいビスを打ち直すと、完璧にプレートは固定できました。
・
あんなに頭の中が真っ白だったのに、一瞬のうちにスカッ。
壁を越えた晩酌の味は、格別にうまかった。
H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/
H26年スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/