昨日は2ヶ月ぶりにクスリをもらいに行ってきた。
今までクスリなど飲んだことがなかったのだが、1年前から2日に
1回だけ飲んでいるクスリが尿酸値を下げるフェブリクだ。ネット
で調べると尿酸値を下げるには現在最良のクスリだという。
尿酸値の基準範囲は3.6~7・0だが1年前、痛風の症状が出た
測定値は7だった。現在は下がったり上がったりを繰り返し6.1
になっている。当初クスリは毎日1日1回だけ飲んでいたが、今は
2日に1回だけになり現在も飲み続けている。
・
「先生、クスリはまだ飲み続けなければいけませんか」
「6ぐらいだから、4ぐらいまで下がらないとダメですね」
4という数字は基準範囲でも最良のところだが、クスリで今は下げ
ているのでいたしかたないところかな。
「先生、数値を下げるには食事療法しかないですか」
「食事療法がいいですね。2ヶ月後に採血の検査をしましょう」
晩酌も2日に1日にして、食べ過ぎにも気をつけているつもりだが
尿酸値が思ったより下がらない。若い頃だったら体力にものをいわ
せて先生のいうことなんか聞かないだろうが、この歳になったら
丸くなり先生のいうことは一番だ。
・
晩酌をやめたり、やさい中心の質素な食生活をすればいいのだが、
なかなかそこまですることは難しい。たまには、おいしいものを食
べに行きたいし、いつもよりお酒を多めに飲みたいときもある。
でも尿酸値のことを考えたら、暴飲暴食は出来るだけさけなければ
いけない。頭のなかで何度もインプットを繰り返して、ちょっと控
えめの食生活を続けていたら新たな何かがあるのかな。
H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/
H27年スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/
今までクスリなど飲んだことがなかったのだが、1年前から2日に
1回だけ飲んでいるクスリが尿酸値を下げるフェブリクだ。ネット
で調べると尿酸値を下げるには現在最良のクスリだという。
尿酸値の基準範囲は3.6~7・0だが1年前、痛風の症状が出た
測定値は7だった。現在は下がったり上がったりを繰り返し6.1
になっている。当初クスリは毎日1日1回だけ飲んでいたが、今は
2日に1回だけになり現在も飲み続けている。
・
「先生、クスリはまだ飲み続けなければいけませんか」
「6ぐらいだから、4ぐらいまで下がらないとダメですね」
4という数字は基準範囲でも最良のところだが、クスリで今は下げ
ているのでいたしかたないところかな。
「先生、数値を下げるには食事療法しかないですか」
「食事療法がいいですね。2ヶ月後に採血の検査をしましょう」
晩酌も2日に1日にして、食べ過ぎにも気をつけているつもりだが
尿酸値が思ったより下がらない。若い頃だったら体力にものをいわ
せて先生のいうことなんか聞かないだろうが、この歳になったら
丸くなり先生のいうことは一番だ。
・
晩酌をやめたり、やさい中心の質素な食生活をすればいいのだが、
なかなかそこまですることは難しい。たまには、おいしいものを食
べに行きたいし、いつもよりお酒を多めに飲みたいときもある。
でも尿酸値のことを考えたら、暴飲暴食は出来るだけさけなければ
いけない。頭のなかで何度もインプットを繰り返して、ちょっと控
えめの食生活を続けていたら新たな何かがあるのかな。
H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/
H27年スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/