つれづれ日記

~認知症に備えて~
(H26/11/21geocitiesから"goo"に引越)
(写真はクリックすると大きくなる)

水戸学受講:近世水戸の教育施設-第5回「加倉井砂山と日新塾」

2008-12-21 14:16:10 | 学習・講座受講

Blog081221 10時から受講。本日は8月から始まったこの講座の第5回で最終回であり、講師は水戸史学副会長久野勝弥氏であった。「文憲先生加倉井君墓碑銘并序」と砂山の略年譜を基にその生涯についての解説があった。その教育内容については必ずしも明らかではないが、砂山の門人たちの列伝資料より、大方の内容は分かる。

 来年度の水戸学講座は、8月から始まるが、来年は水戸藩開藩400年につき、頼房がメインになるかも。