いつもの仲間とのゴルフ。今日は4人しか参加なかった。朝起きると、空は快晴で雲ひとつない。自宅を6:50頃に出て、水戸ICから高速に載り、日立中央ICで降り、ゴルフ場に7:40到着。
いつものように集合写真を撮って8:15頃スタート。空気はやや冷たいが、天気よく風もない。OUT#1は狙い通り左斜面裾を狙った通り。残り130ヤード打ち上げを狙うもダフリ、残り120ヤードもグリーン手前ではじき返され載らず、やっと4打でグリーン・オン。1パットでカップに入れることができ、ボギー。#4では右に大きく出してボール見つからずOB(右は大きくひらけていて、いつも右に打つのだが今日はボール見つからず)。でも、今日は、パットが入らず#4から#7まで4連続3パット。OUT最終#9ホールは、前回珍しく3連続OBをしたが、今日はうまく2オンでき、1パットでバーディーをとれたが、前半は50も叩いた。 このホールに来た時、白いものがパラパラ落ちてきた。雪だった。北は灰色の空だったが、南は明るい。予想した通り、すぐにやんだ。
カレーライスの昼食を摂って、11:20頃IN#10スタート。ここはロングのパー5であり、手く3オンすることができた。しかし、バーディパットを1.5ヤード近くオーバーしてしまい。返すパットも20・30㎝外した。そのあとは、チョンチョンと片手でやって、5パットもしてしまった。3オン5パットの8打も叩き、3オーバーとなる。INは結局1ペナルティ、3回の3パットありで、48叩いた。
結局、98で上がることができたが、本日の目標95には届かなかった。これも、41も打ったパットが余りにも悪かったためだ。いつもは、35前後のパットだから(よいときは20代)、パットが悪かったことに尽きる。
帰りは日立中央ICから高速に載るが、すぐに工事中で車線制限があり、車は列をなしていたが、すぐに本線に分け入ることができた。3/31で震災支援の高速無料措置が切れる。そうすれば往復2500円程の高速代は痛い。通勤割引や、昼間割引は引き続きあるのだろうか?