つれづれ日記

~認知症に備えて~
(H26/11/21geocitiesから"goo"に引越)
(写真はクリックすると大きくなる)

今日は「立秋」

2016-08-07 18:42:23 | 気象
 今日は立秋。初めて秋の気配が現れてくる頃とされている。暦便覧では「初めて秋の気立つがゆえなればなり」としている。今日から立冬の前日までが秋であり。本日が、暦の上では、暑さが最高となる。

 ここ3年間の立秋の日における最高気温をみてみると、次のようだった:

  年   立秋  最高気温(℃)  順位/その年の30℃超え日数
 2014 8月/7日    34.1        7/36
 2015  8/8      30.4       33/38
 2016  8/7      31.7        6/22

 上表は、各年毎の立秋日、その日における最高気温、それに、その年に30℃を超えた日数の数に対する立秋日における最高気温の高い方からの順位を示す。順位は、言い換えると、1年365(366)日のうちの順位ともいえる。

 これを見る限り、2015年は立秋の日は日照時間が7.6Hrと少なかったことで気温順位は低かったが、2014年・2016年は、最高気温ではなかったものの上位を示している。