つれづれ日記

~認知症に備えて~
(H26/11/21geocitiesから"goo"に引越)
(写真はクリックすると大きくなる)

水戸学講座受講(#33-1)

2016-08-28 16:31:44 | 学習・講座受講
 今年度の水戸学講座は、今年が『大日本史』明治39年(1906)に完成して110年経つので、大日本史をテーマとなった。

 第一講目の本日は、「『大日本史』のみた遣唐使」と題し、講師は元清真学園高校中学校副校長・博士 梶山孝夫氏。


 大日本史に記述された遣唐使を紹介し、その事績や評価について解説。例えば、巷間評価の高い阿倍仲麻呂については、水戸学からの評価は決して高くない。