今日は文化の日。この日は、明治天皇の誕生日であり、明治6年(1873)~明治44年(1911)までは「天長節」。以降昭和22年(1947)までは「明治節」と呼ばれた。またこの日は、昭和21年(1946)に日本国憲法が発布され日であり、「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨として、昭和23年(1948)「文化の日」と定められた。
朝から陽が射して、最高気温は21.0℃(平年18.2℃)と暖かい日だった。庭の鉢植えのコギク(昨年は11月6日だったので、今年は僅か早い)は可憐な花を開いた。我が家の玄関前のサザンカは西の面の生垣は多くの花を咲かせているが、玄関の目隠しに植えているサザンカは未だ小さな蕾のままで、まだまだ花開く様子はない。
(左から、コギク、早咲きのサザンカ、未だ小さな蕾のサザンカ)
隣の雑木林から盛んに木の葉が落ち道路を覆う。毎日毎日多量の落葉掃除を強いられる、いやな季節となった。これから4ヶ月ほどは大変な日が続く。
16:50薄暗くなって、風も凪て来たので道路掃除を始め、1時間ほどかけて吹き溜まってくる我が家の家の周りを綺麗にした。空には、明日が満月となる月が東の空の低い位置に、大きな赤味を帯びて顔を出していた。満月とも見まがうが、満月は明日だ。
(本日17:52撮影。満月の1日前の月)
朝から陽が射して、最高気温は21.0℃(平年18.2℃)と暖かい日だった。庭の鉢植えのコギク(昨年は11月6日だったので、今年は僅か早い)は可憐な花を開いた。我が家の玄関前のサザンカは西の面の生垣は多くの花を咲かせているが、玄関の目隠しに植えているサザンカは未だ小さな蕾のままで、まだまだ花開く様子はない。
(左から、コギク、早咲きのサザンカ、未だ小さな蕾のサザンカ)
隣の雑木林から盛んに木の葉が落ち道路を覆う。毎日毎日多量の落葉掃除を強いられる、いやな季節となった。これから4ヶ月ほどは大変な日が続く。
16:50薄暗くなって、風も凪て来たので道路掃除を始め、1時間ほどかけて吹き溜まってくる我が家の家の周りを綺麗にした。空には、明日が満月となる月が東の空の低い位置に、大きな赤味を帯びて顔を出していた。満月とも見まがうが、満月は明日だ。
(本日17:52撮影。満月の1日前の月)