今日は立冬。暦の上では冬になった。このところ日差しがあって、ポカポカあって暖かい日が続いている。
今朝も、燃えるごみを出した後、道路掃除を小1時間した。昨夜もきれいに掃いたのだが、朝になると、風はほとんどなかったが、道路一面は落葉で覆われていた。掃除の途中で、道の脇にカタツムリがのそのそ歩いていた。暖かいとはいえ、今日からは冬なのに、このカタツムリはどこへ行って、冬を過ごすのだろうか?

庭の富有柿は葉はほぼ落ちて、橙色に輝く実が陽に照らされて輝いている。今朝もメジロが実を啄ばんでいた。この間は、シジュウカラも来ていた。実は、どんどんボタボタと落ちて、嫌なにおいがしている。全部落ちたらまとめて掃除をしなければ・・・・。
鉢植えのコギクは、暖かい日の中で綺麗に咲いている。上から撮影すると、この日差しで色がとんで(太陽光が反射して)綺麗には写らないので、花の裏から逆光で撮影した。
暖かい日差しが気持ちいい。
今朝も、燃えるごみを出した後、道路掃除を小1時間した。昨夜もきれいに掃いたのだが、朝になると、風はほとんどなかったが、道路一面は落葉で覆われていた。掃除の途中で、道の脇にカタツムリがのそのそ歩いていた。暖かいとはいえ、今日からは冬なのに、このカタツムリはどこへ行って、冬を過ごすのだろうか?

庭の富有柿は葉はほぼ落ちて、橙色に輝く実が陽に照らされて輝いている。今朝もメジロが実を啄ばんでいた。この間は、シジュウカラも来ていた。実は、どんどんボタボタと落ちて、嫌なにおいがしている。全部落ちたらまとめて掃除をしなければ・・・・。
鉢植えのコギクは、暖かい日の中で綺麗に咲いている。上から撮影すると、この日差しで色がとんで(太陽光が反射して)綺麗には写らないので、花の裏から逆光で撮影した。
暖かい日差しが気持ちいい。
