YBR125 おっさんリターンライダー

60歳代。YAMAHA YBR125とPENTAX K系デジカメと鉄道オタク。 気の向くままに書いてます。

生駒方面プチツー。

2022-01-05 20:52:15 | 日記

R171-R170を南下、たまたま通りかかった ASTRO PRODUCTS 八尾店。

   

      

激安商品購入。ワークライト 190円・アルコールジェル 198円・6.3□エクステンションバー75mm 150円。(税別)

R25-王寺-R168を北上、平群町の道の駅。

   

白菜の漬物と水菜を購入。 

こちらは買わなかったが、苺の三色セット。

      

色の薄いのは未熟なのではなく、そういう品種の苺らしい。 ひと粒が100円くらいする高級品。

近鉄生駒線 元山上口駅。1面1線の無人駅である。

      

      

      

後は只管ひたすらR168を北上、交野市経由-R1で帰る。

   

      

本日の走行約120km。寒空の下をちんたら走ってたので、6時間かかってしまった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年初ツーリング。

2022-01-03 23:06:36 | 日記

R24-奈良公園通過。 鹿さんも横断歩道を渡ってたw

   

      

K80-R369-K28-R165 室生の道の駅。

         

R369 針の道の駅にはライダー集結。

   

対向するライダーもYAEH! 率が高かった。 K80-K183-K184-K47-R24にて帰京。

      

走行約200km。昨日修理したマフラーのヒートインシュレータだが、特に問題なし。

         

マフラーとインシュレータの隙間は指1本分くらいあるので、熱的にも問題なさそうだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフラーの修理。

2022-01-02 20:22:05 | 日記

昨日の洗車時に、マフラーのヒートインシュレータにひび割れを見つけた。

長さ3cmほど。 付近に原因となりそうな傷は見当たらないので、熱・振動で材質の疲労による亀裂が進行したものと思われる。

   

ヒートインシュレータの材質表示は>PA+PPE<。 PAはポリアミド(ナイロン)、PPEは変性ポリフェニレンエーテルの略。

かなり弾力性を持つ材質である。

      

通常の接着剤ではナイロンは接着不可なので、材質に適応かつ耐熱性を持つ接着剤を買いに行く。

         

使用法に従い、指触乾燥後に圧着、半日以上放置して硬化を待つ。

         

YBR号のサイドカバー・タンクカウル等の樹脂部品はABS樹脂のようなので、2液タイプのエポキシ樹脂系接着剤が使用可能。

明日朝に取り付け復元予定。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一陽来復 2022年 元旦。

2022-01-01 19:29:32 | 日記

皆様、新年明けましておめでとうございます。

2013年10月に当ブログを開設以来、8年余りが経過しました。

この間、893,000PV・456,000 IPとたくさんの方よりアクセスをいただき、ありがとうございます。

これまでブログを続けて来られましたのも、皆様のおかげだと感謝いたします。

拙い記事ではございますが、今後とも閲覧のほどよろしくお願い申し上げます。

 

元旦の07:00の気温1.0℃・積雪2cm。年末から帰省してた娘と孫が昼前に帰っていったので、

昨年やりそびれたYBR号の洗車とWAX掛けを行なう。寒空の下での作業で、指先が軽いしもやけ状態に。

本年の走り初めで、オドメーターが77,777km到達w 

 

2019年末からの新型コロナ禍が2年余り続き、未だに明確な出口は見えてこない。

おっさん自身も2020年は脊椎圧迫骨折、2021年は椎間板ヘルニアとトラブル連続であった。

冬は必ず春となる。 本年こそは一陽来復の字のごとく、社会も自分自身も右肩上がりにするべく頑張ろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする