YBR125 おっさんリターンライダー

60歳代。YAMAHA YBR125とPENTAX K系デジカメと鉄道オタク。 気の向くままに書いてます。

Yakult 御用達のトライク。

2020-04-26 18:57:47 | 日記

おっさん勤務の会社の昼休みにやって来るヤクルトおばさんレディー。

以前はホンダの原付三輪ジャイロⅩだったが、グレードアップ。

一見、白バイのスクーター版みたいでカッコいいぞ。

   

ネット検索するに、台湾のPGOというメーカー製。 排気量125cc。 ヤクルト仕様に各部改造してるようだ。

日本の法律では、この手の車両は道路運送車両法上では51~250ccまでは軽二輪とされ、車検不要。

道路交通法上では普通自動車扱いとなり、普通免許が必要。二輪免許では運転出来ない。

なので、シートベルトもヘルメットも装着義務はないが、ヤクルトの内規でヘルメットは装着しているとか。

   

ナンバープレートも当然、軽二輪の仕様である。

   

メーターパネルはシンプルだが、タコメーターが中央に鎮座し、速度計はデジタル表示のようだ。

レッドゾーンは9000rpm。おっさんのYBRといい勝負w

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COVID-19 消毒薬の自作。

2020-04-22 20:37:03 | 日記

   

全国非常事態宣言且つ特定警戒都道府県下の京都市。 嵐山の渡月橋までふらっと来たが、見事に誰もいない。

      

 

そそくさと帰って、いつもの理髪店に行く。 理髪店は営業自粛の対象外なので助かる。

平日の昼間なので、客はおっさんの他は一人だけ。 聞けば、宣言後の土・日、客足は半分以下に落ちた由。

普段の土・日は10人程が待ってる状況であったが、今は営業可能で客が来るだけでも良しとしなければ。

商売柄、普段から衛生管理を求められる理容業だが、いつも以上に消毒作業を徹底しているそうだ。

 

マスクと共に入手不可能なのがアルコール等の消毒剤。 おっさん所有の貴重なエチルアルコール。

   

「プラス」とあるのは、イソプロピルアルコールを添加してある由。

成分がエチルアルコールのみだと、「飲めて」しまうので酒税がかかってしまう。

なので、飲用不可のものを添加してある。 無水アルコールが高価なのは酒税がかかっているせい。

同じ理由で、「本みりん」には酒税がかかるが、「みりん風調味料」には塩等を加えて不可飲処理をしてあるので、

酒税はかからない。

 

手持ちのベンザルコニウム塩化物(商品名オスバンS)とグリセリンで消毒液を作る。

オスバンSは10%溶液なので、100倍に希釈し、0.1%の水溶液にする。

ベンザルコニウム塩化物はいわゆる逆性石鹸であり、タンパク質を凝固させることで効果を発揮する。

なので、皮膚がカサカサになるため、保湿剤としてグリセリン(現在はグリセノールと言う)を1%濃度で添加する。

スプレー容器に入れて手指の消毒の他、ドアノブ等の頻繁に触れる場所に用いている。

コストパフォーマンス的にも優れていると思うが、ご参考までに。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府内ツーリング。

2020-04-15 22:14:07 | 日記

   

コロナ禍の中、他府県に行くのは憚られるので、行動範囲を府内に留める。

R162を北上、京北から美山へ。

  

     

九鬼ヶ坂の東屋で一服。

  

R162堀越峠を越え、名田庄からK16ループ橋-K1で少しだけ福井県に越境させてもらう。  

K1(F1)で京都府に戻る。

R27 JR綾部駅。

山陰本線と舞鶴線の分岐駅であるが、閑散にも程がある。 駅前にはタクシーが1台、手持ち無沙汰。

R27を和知まで戻り、道の駅。

車の駐車場はそこそこ埋まっており、人もそれなりに居る。 山菜の天ぷらセットをGET。 

和知からF12へ分岐、

大野ダム湖。

R162に戻り、F61 井戸峠を越える。 

常照皇寺(じょうしょうこうじ)の門前に出る。 

   

枝垂桜が満開。 

傍らに天皇陵への道標。  おっさんはこれが目的である。

寺本堂への石段を無視して、右手の苔むした参道を登る。

   

      

北朝第1代 光嚴天皇  山國陵(やまくにのみささぎ)・

102代 後花園天皇 後山國陵(のちのやまくにのみささぎ)・

103代 後土御門天皇分骨所 とある。後土御門天皇陵は過日訪問した伏見区の深草北陵(十二帝陵)。

   

      

拝殿への階段があるが、入れない。

寺は一応、有料である。

おっさんはパス。

R477を東進、

黒田の百年桜。

まだ五分咲き程度。 

   

F361 芹生峠へ向かう。

以前の記事にも書いた峠の途中にある宿であるが、今月より貸別荘になっている。桜はまだ蕾状態。

   

 峠のピーク。  比叡山を望むとあるが、眺望は無い。

昨年の台風の爪跡が残る急坂を下っていく。

   

      

貴船の料亭旅館街まで下りる。観光客はいない。店はどこも開店休業状態。

   

      

最近リニューアルしたばかりの叡山電鉄貴船口駅だが、誰もいない。

   

鞍馬寺の門前。

電車も空気だけを輸送してるようだ。

窓を開けて換気している。

京都市内に戻る。暴走坊僧族発見w 

おっさんと同じYSPのステッカー。青信号で、フル加速で暴走していった。

本日の給油トリップ265.8km 給油量4.79L 燃費55.49km/L とまずまずの数値。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先月と同じ状況のコロナ禍 京都駅。

2020-04-12 20:43:33 | 日記

雨天なので、月例の献血に京都駅前へ。

先月にも増して、人影はまばら。 

   

      

         

献血ルームは活況ムードであったが、地下街のポルタはシャッター街となってる。 正午過ぎの模様。

   

駅ホームの売店や立ち食いそば屋も閉店。

      

気が滅入るばかりであるが、大事には小瑞なし、大悪起これば大善きたる、冬は必ず春となる。

 

 

   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開ツーリング 海津大崎 & 奥琵琶湖。

2020-04-08 20:46:47 | 日記

7:30 出発。 R367を北上。 安曇川上流を走る。

    

朽木-R303-R161-マキノ-桜の名所、K557海津大崎へ。 

    

桜は満開で見頃である。

        

例年なら今の時期、狭い道が大渋滞するのだが、ご覧の通り。 観光バスが一台も通らない。

   

竹生島。 

桜並木を快走。 

人間さまのご都合には無関係に、桜は毎年綺麗に開花する。

K513 奥琵琶湖パークウェイへ。 菅浦地区の集落とパークウェイ沿いの桜並木。

   

海津大崎の桜を対岸から眺める。

      

急勾配を行く。 

竹生島も見える。 

菅浦地区を眺める。 

葛籠尾(つづらお)崎パーキング。 

湖東方面を望む。 

K512 月出方面は下りの一方通行。 低速走行のおばはん運転の車に阻まれてストレス満杯。

   

R8-湖東側のさざなみ街道を南下。 湖北町からの竹生島もなかなか風情がある。

       

道の駅で休憩。  購入したモノに「甲賀コーラ」。

   

コカ・コーラのパクリと思いきや、ちゃんと日本コカ・コーラから認可をもらってるんだそうだ。

      

Coca-Cola に非ず、Koka Cola。甲賀流忍者の英語のコメントもなかなかローカルっぽくてよろしいかとw

ただし、購入したのは甲賀市ではなく、米原市の道の駅である。 甲賀市内では今まで見たことがなかった。

あとは只管ひたすら南下、途中の旧K25ワインディングに向かうとするも、通行止め。orz

   

草津の道の駅で休憩、 R1で戻る途中に山科のAstro Product で小物を買う。

本日の走行254.6㎞  給油量4.31L  燃費59.07km/L 先週の値より11km/Lも向上。

風も比較的穏やかで、60km/h定速走行が多かったので良い数値となったようだ。

ガソリン単価も127円と、1月末からのピーク142円から15円もの値下がり。

16:30 帰宅。 コロナ禍の中、普段は渋滞する市内も交通量は少ない。

一刻も早い感染収束を願うばかり。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする