海上撮影家が見た上海2

上海で撮影活動をしている海原修平のBlog。「海上」とは上海の逆で、新しい上海という意味。更新は不定期。

上海星光撮影器材城はフィルムの宝庫

2025-01-19 | 写真日記

上海星光カメラ城で

 

2024年12月

 

14年ほど前までは私もピンホール撮影でフィルムを使っていたが、私が使いたいT400CN120が手にな入らなくなりフィルムからは完全撤退。ここは、魯班路×斜土路にある星光撮影器材城で撮影機材一式が手に入る城。ただね、一時の賑わいはなく撤退した店も多く店の入れ替わりが激しい。日本ではフィルムを手に入れるのも大変らしいが、ここはフィルム天国。最近は若い女性を中心にフィルムを使う人も激増していて、チェキのユーザーが多い。猿でも綺麗に撮れ過ぎるデジカメに飽きた人が多くのユーザーだが、今後どうなるのか予測がつかないけどね。

☆この星光撮影器材城は、新品と中古カメラ屋が集まるビルと連絡通路でフロアを共有しているので見るだけでも面白いが、ほとんどは日本が仕入元なので、中古カメラは日本で買った方がイイね。それと値札がないので、慣れない人は手を出さない方が良いかもね。信頼出来て日本語を話せる店もあるが、ごく少数。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする