海上撮影家が見た上海2

上海で撮影活動をしている海原修平のBlog。「海上」とは上海の逆で、新しい上海という意味。更新は不定期。

大雪の日に防滴防塵対応のX-T1が届いたのだが

2014-02-16 | 写真日記

自宅近くの公園で

ネットで予約していたフジの新しいX-T1が大雪の日に届く。思った通り使いやすいボディに仕上がっていてとても満足。ボディ上部を見れば現在の設定がすべて把握でき、何時でも撮影体勢に入れるところがとても良い。カメラメーカーが作ったカメラらしいカメラで、電気屋が作ったカメラとは大違い。

カメラが届いた当日、新しくなったメニューを見ながら色々と試したのだが、点像復元処理の設定が出来ない事とフォーカスモードをCにした時に延々とAFが迷ったままピントが合わない現象が発生。新しく出たカメラは即買うなと言われているのはわかっているのだが…。

それと、私のX-PRO1のフラッシュモードがセレクト出来ない現象をCP+の初日にフジの担当者に聞くと、CP+で展示してあるX-Pro1の2台もその場で同じ現象が出た。メーカーの社員が二人とも首を傾げるだけで、何の問題解決にもならないので諦めて早々と会場から出た。私がそのカメラメーカーの社員だったら、その場で客の連絡先を聞き、後日問題解決方法をメールか電話で伝えると思うしそういう生き方をしたいな。真面目な会社だけにちょっと残念。

デジカメになってカメラが致命的な壊れ方をした経験はないが、ソフトの詰めの甘さはあまりにもお粗末過ぎだし、社員の人としてのソフトもぬるい。

X-T1に関しては店舗でなくネットショップで買ったため、交換も面倒なので月曜日に修理に出すつもり。23日の出国までに間に合うといいのだが。

X-T1  XF35mm f1.4

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Canon Serenar50mm f1.8

2014-02-14 | 遠い記憶-日本-オールドレンズ

 

CanonのSerenar50mm f1.8を開放で撮影。1951年製造で当時は名レンズと言われていたようだ。このレンズ、クモリがあったり拭き傷がついたレンズが多いので、きれいなレンズを見つけた時は即買う事をお勧めする。

開放付近の描写はとてもやわらかく滲んだような描写は私好み。フルサイズでなくX-Pro1で撮影したので周辺の描写はわからないのだが、長く付き合えそうな描写。

建国記念日に靖国神社へ行ったのだが、夕方近くだったので人も少なめ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京で雪が降った翌日八芳園へ

2014-02-12 | 遠い記憶 現代のレンズ

すでに梅が

 

雪が降った翌朝に、私の家から近い八芳園の庭へ行くと白梅が。XF35mm f1.4の最短撮影距離で撮影。このレンズの開放付近の描写はややフレアーがかかりとても美しい。このフジのXシリーズのXF23mmとXF35mmは名玉だと思っている。また、今月の22日に販売されるXF56mmもこの分なら相当期待できそうなので、とても楽しみ。古いフジの55mm f1.8を持っているので今度比べてみるつもり。

 

空気の透明度が高いと、さらに線が細く見えるフジのレンズ。

日本に戻って4日目なのだが、完全に喉の痛みと痰が出なくなった。

 XF35mm f1.4

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝起きると雪だった岡山

2014-02-11 | 写真日記

 

朝起きたら雪。この日東京への移動日だったので急いで岡山駅へ。すでにチケット売り場は長蛇の列だが、約一時間遅れで新幹線は動いていたので一安心。

 

 

本来なら運が悪いと言われるかもしれないが、こんなチャンスはめったにないので新幹線の窓側に座り窓の外を楽しむ。

 

 

日本に着いて二日目から喉の痛みが消え痰が出なくなり、久しぶりに空気が美味しいと感じる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月6日、高松から岡山へ

2014-02-10 | 写真日記

京橋を西中島から

 

岡山の西中島と東中島は大昔遊郭があった場所だと知ったのは最近の話。まだその面影があると聞いたので行ってみたのだが、よく見れば何となくそうだったんだなという雰囲気。

この日、表町商店街なども含め市の中心部を歩いて散策したが、人の数が異常に少ない。商店街もシャッターを下ろしている店が目立つが、これは日本全国同じ事。

人を一番多く見たのは、パチンコ屋とデパートの食品売り場のみ。岡山は、桃太郎に頼らない新しい売りが必要。売りがあっても発信しないと意味がない。

X-Pro1 XF35mm f1.4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする