基本のプリンですが、やはりきちんと分量を量って丁寧に生地を作ると滑らかなおいしいプリンができます。
一番のコツは、卵をよく溶きほぐすこと。。。卵と砂糖だけの段階でさらさらになるまで泡立てないように気をつけながらよく混ぜる。当たり前ですが、新鮮です。やっぱり、何事も、当たり前を確実にでしょうか。
小嶋るみさんの教えにしたがい作ると、ガスオーブンでも巣がはいらずきれいなプリンができます。
7月のおさらい。ブルーベリータルト。タルト生地(シュクレ生地)の水分が少ないので、伸ばすときにぽろぽろになりやすいと聞いていましたが、まさにそのとおり。その代わり、さくさくの生地です。
冷凍のブルーベリーしかないので、上にはコーンスターチでとろみをつけたブルーペリーを乗せました。一瞬,火がはいるのですが、ほぼフレッシュ状態でいただけます。このままでも十分おいしいですが、見た目と濃厚さをプラスするのであればやはり周りにクレームシャンティでしょうか