お菓子の日記

日々つくっているお菓子の日記です。

角食

2022-05-11 20:19:07 | 実験室

数年前に、パン作りは断念したはずなのですが、このところイースト活が再燃。

Sさんの角食を目指して再度挑戦。今回型も同じもので挑戦。

これまでで一番上手にできました(^^♪。再現性があると良いのですが。

以下、最近の記録。

5/3。2斤パン。新しく買った勾配のない2斤用。

焼きが足りないのか、下方にかなり目が詰まった状態💦

色づきが足りないのはオーブン温度がちょっと低かったか?

4/28。1.8斤パン。過発酵。ベンチするのも忘れ。焼きあがった後、

へこみも気になります。

適当ついでにリスドオルがあったのでぶどうとクルミ入りのパンも作る。

不細工ですが、表面はパリッとしていて味は好み。

4/23。1.8斤。約5年ぶりに焼きました。生地の折り方も適当。

シナモンロール。牛乳で捏ねたら硬~い食感。焼きたては美味しかったですが。はあ。

 

 


クッキー缶・抹茶のガトーバスク

2022-05-11 20:03:19 | 実験室

友人のお誕生日プレゼントのリクエストに応え、お菓子づくり。

特に指定がなかったので仕込んであったクッキーと新緑の季節なので抹茶のガトーバスクをつくることにしました。

こちらが出来上がり。

抹茶のガトーバスクは教わって以来、一度も復習してませんでしたね。

生地の中には抹茶風味のカスタードクリームと栗の渋皮煮。

焼き上がり。抹茶の発色は良いのですが、あまり抹茶の味がしなくて残念。すくなくとも

カスタードクリームにはもっとたっぷり抹茶を入れた方がよさそうです。

連休中乾燥した晴天が続いたので、マカロンも作りました。ルビーチョコレートのガナッシュ。

色が作り物のようですね。

沢山クッキーを焼いたので別の友人にもおすそ分け。喜んでもらい何より。