西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記

「子育てするなら西宮」「文教住宅都市・西宮」「住み続けたいまち西宮」の実現を目指す西宮市会議員のブログ。

代表質問の感想&コメントへのお返事。

2009-03-04 19:10:15 | すべての人にやさしいまちを実現するために

本日で代表質問は終了。
概ね、各会派も「財政状況が非常に厳しいものである」という認識は
共有できているようで、一安心。
ただ、同じ人が
「市長の公約は全部実現してもらわんと困る!」的主張と
「事業の取捨選択をきちんとせな、あきませんで!」的主張とを
両方言ってるのは、ちと矛盾するんではないかいなと。
ここらへん、もっときちんと議会全体が考えていかねばならん!
ことだと思います。

で、財政に関する質疑の中で、強い違和感を持たずにはいられないのが、
「今は世界同時不況の影響で財政状況も厳しいが、
 これを抜ければ楽になります。」
的な行政側の主張でして。
名前の通り、大きな人口の塊である「団塊の世代」が今後数年の間に、
完全にリタイアし、その後は高齢化が進んでいきます。
この世代のリタイアは市税収入の減少につながりますし、
高齢化は福祉的な経費の増大につながります。
先日の日記で書いたようないろいろな話も含めて、
どう考えても、「今の経済危機さえくぐりぬければ、良くなる!」
というふうには私には思えんのですが。。。
本当にそう思っているなら、あまりにも考えがなさ過ぎるし、
「その頃には、自分達は役所にいなくなってるから関係ない。」
と思っているとしたら、あまりにも無責任だと思うのですが、
そこらへん、どうなんですかね。

とまあ、雑感は、このくらいにして、後はコメントへのお返事など。
最近、頂くコメントやページ閲覧者数が増えてる感じで、うれしい限り。
常日頃から、できるだけ多くの方の声をお聞きするよう、
心がけているつもりではいるのですが、やはり、どこまでいっても
限界はあるもので。
頂いたコメントは、普段、お会いし、お話しする方々からは、
得ることができていない情報・異なる切り口のものも多く、
いろいろと参考にさせていただいています。
ありがとうございます。
というわけで、早速始めます。

ココ母様

>夜の7時まで、保育所お世話になっていたのに、一年生からは5時!
>延長は、帰りは保護者が迎えに行き、1分でも遅れれば、
>翌月からは元に戻すと言う、超ハードルの高い約束事!
>会社に、ペコペコしながら5時ピタに帰るなんて、至極のワザです。
>まして、電車遅延などは全く関係無しで。

保育所では午後7時まで預かってもらえたのが、
小学一年生になったとたん、預かり時間は午後5時まで!という、
落差の激しさが一番の問題だと考えています。
仰るとおり、フルタイムで勤務する方が、午後5時に迎えにいくというのは
不可能に近いですよね。
これ、なんとか、改めさせなければならん!
と、強く強く思っています。

>要は、アンケートを上手く過大解釈して
>保護者に納得させる材料を作ったって、感じでしょうか

今回の経緯を仔細に見るほど、そう思います。
この問題に直接関係する方々の落胆は、
どれほど大きいことかと思います。ただ、

>指定管理自体、納得いきません。
>外部公募で運営って、納得いきません。
>私達も、指定管理の勉強会を保護者会しておます。
>市が全面的に、運営してほいしものです。

私は、このご意見には賛同しかねます。
指定管理者制度は、きちんと運用できるなら、
「より低いコストで、より質の高い運営ができる制度」
であると考えていますので。
実際、外部公募の結果、社会福祉協議会以外の団体が運営する、
用海の学童に対する保護者の方々の評価は、総じて好意的なものと
なっています。

市が運営しなくても、市が責任を持って管理監督することは可能であり、
行政は、そうした方向を目指すべきだと、私は、考えています。
なお、先日の車両運転手のところで書いたような問題もあり、
市が直営でやると、なんであれ、きわめて割高になる傾向がある!
という点は見逃せません。

>保護者の一員として、ジッと見させて頂きます。
>我が校の保護者会としても。

「ジッと見させていただく」とのこと、よくよく肝に銘じます。
とは言うものの、ご意見や、情報等はいただけると、ありがたいです。
現場での問題、現場の声を一番ご理解なのは、
実際に、サービスをご利用されているココ母様のような方々です。
私は、そうした方々の声を受け止め、実際の施策に反映されるよう、
働きかけていくのが、私ども議員の重要な役割の一つだと考えております。

香枦園のケアマネ様

>しかし、あの給与額はいったいどんな過酷な労働したら
>貰えるんでしょうか??
>そんなに貰えるなら私が運転手したいですよ!!
>退職金もたっぷり貰えるんでしょうねぇ・・・

いや、ほんま。。。
この話については、詳しく調査の上、ブログ・活動レポート等で
ご報告していきます。
仕事のやり方自体の問題ももちろんではありますが、
公務員の給与問題については、やはり賃金体系や給与テーブルを
見直していかなればならないと思いますね。
しっかり取り組んでまいります。

>私のやってる仕事なんて、来年度3%報酬UPなんていってますが、
>あれもカラクリがあって、実質給与がUPする事業所なんて
>殆どないんじゃないでしょうか。

この話は、私の職分を超える話ではありますが、個人的には、
この話をきちんとしていかないと、将来、
「介護の人材が不足⇒介護難民が大量に発生」
ということになるのではないかと危惧しています。
医師不足の問題もそうですが、削っていいものといかんものがあると
思うのですが。。。
 ○雇用環境の悪化という問題がある一方で、
 ○人材不足に悩んでいる業種がある
なら、当然、そうした業種への人材誘導を進めるべきだと思います。
国にも、もう少し、きちんとした考えを持ってもらいたいものです。

>身を切らずして財政立て直しなんてできるんですかね・・・

本当に、そう思います。
先日の日記でも書きましたが、このままでは、西宮の財政は、
どうなっていくことやら。。。
もちろん、財政立て直し自体が目的なわけではありません。
しかしながら、財政が、ある程度余裕のあるものになっていなければ、
結局は、いろいろな形で市民の皆様にご迷惑をおかけすることに
なってしまいます。
もっと厳しい認識に立つべきだと強く思います。

>また、香枦園でお会いしましょう^^

ですね。
また、よろしくお願いします。

みやっこの母様

>自動車運転手、と言えば本日の夕刊(日経)で
>「臨時バス83本 勝手に運行」の記事が目につきました。
>やはり、こういうところは、どんどん突っ込んで欲しいですね。

これ、ほんま、ムチャクチャな話ですね。
他市の話ではありますが、笑えない話だと思います。
しっかり突っ込んでいきます。
いろいろと、ご意見等いただき、ありがとうございます。

というわけで、今日は、この辺にて失礼いたします。
ご愛読、感謝です。