西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記

「子育てするなら西宮」「文教住宅都市・西宮」「住み続けたいまち西宮」の実現を目指す西宮市会議員のブログ。

一般質問やります。

2013-12-03 18:01:40 | 主張・広報と活動のお知らせ

既報の内容とかぶる部分もあるのですが、一般質問やります。
出番は12/9(月)の午後1時から、内容は

1.「住みたい・住み続けたいまち 西宮」
  実現のための具体的施策について
2.市営住宅の管理会計について

の二本立て。
う~ん、いつものことながらマニアック。

といいながら、一点目なんかは、かなり多くの方に
関係がある話
ではないかいな、と。
下で取り上げる消火器の話と同じく、
とりわけ分譲マンションにお住まいの方には
結構、興味を持っていただける内容だと思っています。

で、二点目は、これまた地味なこと、この上ないタイトル。
ですが実は、これに関連して
訴訟問題が起きているくらい、えぐい話なのですよ。
現状を正すため、頑張ります!

-------------------------------------------

で、ここからは余談が二つ。
一つ目は以前にもブログで取り上げた、
↓住んでいるマンションでの消火器取替の話。↓
http://blog.goo.ne.jp/shibuya1973/d/20131105
昨日、取替が終わり、本日、消火器の廃棄処分も完了しました。
取替にかかった時間は25分で、廃棄手続きもすぐ終了。
これで当初、20万円以上と言われていたのが
約50%・10万円ダウンですから軽い軽い。
マンションにお住まいの方は機会があれば、
是非、お試し下さい。

で、二つ目は、こちらも以前にブログで取り上げた
↓市に毅然とした対応を取って欲しいが、どうなるものやらという話。↓
http://blog.goo.ne.jp/shibuya1973/d/20131127
こちら取り上げるのはやめました。
完全に納得したわけではないですが、
「まあまあ、それなら我慢できるな。。。」
というラインでは折り合えたので。

ただ、そのラインって本当に低いと思うのですよ。
臭いものに蓋をする的な対応は、長期で見るといいことないですし、
組織・制度を整えて、がつんと対峙するべきだと今でも思っています。
特に今回、痛感したのは、
トップに、こういう問題に先頭を切って対処する気概がなければ、
一部局では限界があるわな。。。
という話。
これも現在の体制では、無理やし、期待できんわなあ、としみじみ。。。

とは言うものの、約束なので、ここに詳細は書きません。
が、引き続き、経過は見ていきますし、
なにかあれば、即、対応します。
このブログは、市当局の方もご覧のことかと思いますので、あしからず。

というわけで、今日はここまで。
引き続き、質疑内容の整理・調整等、頑張ります!
それでは失礼いたします。